コラムがあってもなくても、「ぶんぶんチョッパー」でぶんぶんできるものを探す毎日。ぶんぶんすればあっという間にできるみじん...
2016年09月12日
娘の誕生日当日にはパンケーキミックスで焼いた小さなバースデーケーキを作りましたが、→「特別な一日〜Happy Birth...
2016年09月09日
暑さもだいぶ和らいで、ぐっすり眠れるようになった今日この頃。でも、ぐっすり眠れるようになったのはどうやら季節のせいだけじ...
旧暦の8/15にあたる今年の9/15は中秋の名月の日。古くからこの日は、澄んだ夜空に浮かぶ月が最も明るく美しい日として月...
2016年09月08日
スムージーやグリーンジュースもいいけれど、そろそろほっこり温かいスープでも飲みたいな。少し肌寒く感じるようになった朝晩の...
2016年09月07日
カフェの前に落とし物。#ネコパトロール #今週のネコさん #来週もお楽しみに。...
妊婦時代楽しみにしていたこと。娘が話せるようになったら、お腹にいた時のことを聞いてみよう。産前、「おぼえているよ。ママの...
2016年09月06日
9/9は重陽(ちょうよう)の節句の日。古来中国でおめでたいとされていた奇数(陽)が続くことから、陽が重なると書くこの節句...
2016年09月05日
何もかもが初めての経験だったアラフォー妊婦時代。今思えばびっくりするほど教科書通りに決まり事を守り、ストイックな食生活を...
2016年09月02日
買い求めてみたもののすっかり自宅で眠ったままになっている、メイソンジャーやキルナーのハンドルジャー。先週の金曜日から8/...
春を待ち侘びて名付けられた、冬生まれの私の名前。その名前には、「菜」という春の花の一文字が入っています。そんなところから...
2016年09月01日
返却されてました @ 竹富島。#ネコパトロール #今週のネコさん #来週もお楽しみに。...
先日娘が3歳の誕生日を迎えました。自分の中で、3歳は中期?ゴール。会話で意思疎通ができ、自分のことが自分でできる。うちの...
2016年08月31日
小さな秋を骨董市で見つけました。あちこちお散歩をするこの企画。今回は骨董市をお散歩します。## ■ 骨董市さんぽのすゝめ...
過度なエアコンや、冷たいものを摂り過ぎているせいか、夏なのに身体がすっかり冷えている今日この頃。疲れも取れにくいし、そう...
2016年08月30日
夏とえいばカレー!なイメージの単純な私。やはり子供も同じか?食欲が落ち気味の夏でもカレーにするとよく食べてくれたりします...
2016年08月26日
ぶんぶんチョッパーを使うのが楽しくて、レシピを探す今日この頃。(スミマセン。頼まれてもいないのに、すっかり楽しくまわしモ...
2016年08月25日
ティラノサウルスの頁で眠気に負けました。#ネコパトロール #今週のネコさん #来週もお楽しみに。...
都心から電車で20分ほどの緑に囲まれた閑静な住宅街に建つマンションに、結婚して1年半となるご主人とふたりで住んでいるアン...
2016年08月24日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ