「これはこの秋冬、特にオススメなの」アンジェのバイヤー池田がそうこっそり教えてくれたのは「カシミア100% 大判ストール...
2017年10月14日
今日から「誰でもお片付け上手に!収納アイデア帖」特集が始まります。私たちの永遠のテーマでもあるお片付け。今日はその第一歩...
2017年10月13日
自分だけでなく、家族や子どもなど大切な人に対して作るお弁当は、味だけでなく見栄えも大切です。フタを開けるのが楽しくなるよ...
2017年10月12日
いつの季節も人気のキッシュ。初めての場合は少しハードルが高く感じるのですが、冷凍パイシートを使えば驚くほど簡単に作れるの...
2017年10月11日
スタイリッシュなホットプレートの代名詞とも言える、「BRUNOコンパクトホットプレート」。定番の華やかな赤色も人気ですが...
2017年10月10日
どんどん肌寒くなってきたこの季節。本格的な寒さになる前に、お気に入りの暖房器具を準備しませんか?お部屋にこもりがちな冬の...
2017年10月09日
ホットプレートが恋しい季節になってきました。みんなでワイワイ、たこ焼き、鉄板焼きも楽しいですが、ちょっと趣向を変えて餃子...
2017年10月08日
新しいタイプのコインランドリーを形にした「FREDDY LECK sein WASCHSALON(フレディ・レック ウォ...
2017年10月07日
心を込めて作ったごはんをとっておきのうつわに盛り付けたり、昨日の残り物や買ってきたお惣菜をお気に入りのうつわにのせ換えた...
2017年10月06日
秋晴れが心地よい休日は、ぶらりとどこかへお出かけしたくなりますね。7日(土)、8日(日)、9日(月)と3連休の今週末。そ...
2017年10月05日
## 季節の変わり目は夜冷えに注意小さな子どもを持つママにとって、心配な季節の変わり目。昼間はまだ暖かいと思っていても、...
2017年10月04日
現在開催中のアンジェのあきいろ作家市。おかげさまでたくさんの方に楽しんでいただき、すでにSold Outのものも!今日は...
2017年10月03日
ごぼうの旬がやってきます。ごぼう料理といえば定番のきんぴらなど、お醤油+砂糖で味付けするのがメジャーですが、たまには新し...
2017年10月02日
「朝、ベッドから出られなくなる毛布」。そんなキャッチコピーが良く似合う、アンジェでロングセラーの「CHARMANTE B...
2017年10月01日
何年もの歳月を経てきたかのような、その表情が魅力の安福由美子(やすふくゆみこ)さんのうつわたち。趣味で毎週日曜日に陶芸レ...
2017年09月30日
秋の代表的な風物詩、「お月見」。お月見は旧暦で行う行事を、現在の太陽暦に置き換えるので、毎年日どりが変わります。2024...
2024年09月11日
今日から「アンジェのあきいろ作家市」第2弾がスタートします。実りの秋の食卓に似合う、人気作家さんのうつわを集めた「アンジ...
2017年09月29日
先週末は、能登半島の先端にある石川県珠洲市で行われている「奥能登国際芸術祭2017」までぶらりおさんぽ。3方を海で囲まれ...
2017年09月28日
本格的に秋を感じる季節になりました。秋の楽しみのひとつは美味しいものが沢山!あること。旬の食材を手軽に美味しく味わうのに...
2017年09月27日
先日こちらでもご紹介させていただいた新しい形のコインランドリーを運営する、「FREDDY LECK sein WASCH...
2017年09月26日
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
新しいお財布で気持ちを新たに!3 in 1の多機能ウォレットなら、今年こそ荷物すっきりスマート化【インスタグラマーさんのもの選び】
リアルバイ総集編!2024年スタッフ達が買ったアイテムは?人気TOP5発表~
「最初からコレにしておけばよかった」どこでも・らくちん・コンパクト、電動鉛筆削りドッチモ
「ちょっとお出掛け」をアップデート!ヴィンテージ感のあるヌビ風バッグ【スタッフ愛用レポ】
入園・入学グッズ
伝説の毛布
収納アイディア
スタッフのお気に入り
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もしもの備え「防災のはなし」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ