昨日からお届けしているピクニック特集。今週は3回にわたって、アンジェスタッフで楽しんだ大人ピクニックの様子をお届けしてい...
2017年04月19日
次の週末は、青空の下でのんびり過ごしませんか?青々と茂る草の香りや、大地の匂い。永い冬から目を覚ました様々なものたちの香...
2017年04月18日
爽やかな風が通り抜ける、気持ちの良いこの季節。そろそろGWに向けてソワソワ、なんてことはありませんか?今日はそんなGWお...
2017年04月17日
おでかけが多くなるこれからの季節。「ヒールを脱ぎ捨てて楽チンぺたんこシューズでお出かけしたいけれど、スニーカーはカジュア...
2017年04月14日
春に食べたい!卵料理。最終回は「ゆで卵たっぷり!野菜多めのミートローフ」をご紹介します。挽肉をたっぷり使ったハンバーグは...
2017年04月13日
陶器市やギャラリーでお気に入りの作家さんのうつわを手に入れたものの、日頃の手入れってどうすればいいんだろう?アンジェでも...
春に食べたい!卵料理。第3回は「関西風のたまごサンド」をご紹介します。たまごサンドといえば、ゆで卵をマッシュしてマヨネー...
2017年04月12日
「ハーバリウム」ってご存知ですか?美しいドライフラワーを特殊なオイルと一緒にボトルに閉じ込めたハーバリウムは、いわゆる「...
春に食べたい!卵料理。第1回は「ふわふわ新食感、スフレオムライス」をご紹介しました。本日ご紹介するのは「オムレツ」と「目...
2017年04月11日
「時間がなくて料理をする時間がない!」「お腹は空いているけれど、冷凍食品は味気ないしなぁ。」そんな時にあると便利なのが常...
「○○を入れたいけど、もうそんなスペースありそうにないな」「空間の余白をどうにかしたいんだけど、どうすればいいか分からな...
2017年04月10日
4月になると、母の日を意識して、少し気持ちが引き締まります。私は毎年、神戸と宮崎、二人のお母さんにお花を贈りますが、今年...
2017年04月07日
「ぬか漬けの基本 はじめる、続ける。(グラフィック社)」の著者でもおられる山田奈美さんから教わって、ぐっと距離が縮まった...
色とりどりの卵やウサギなど、この数年で目にする機会がぐっと増えてきたイースター。イースター(復活祭)とはキリスト教徒にお...
2017年04月06日
あたたかみのあるやさしい光で居心地の良い空間を作る「BALMUDA The Lantern」。テーブルに置いておしゃれな...
バッグやインテリアグッズなどの身近なアイテムを、お気に入りの柄に。一部の100円ショップで材料を購入でき、DIY初心者さ...
2017年04月05日
ざっくりとものを入れるだけでなんだか絵になる、そんな「カゴ」のある暮らし。雑誌やタオルに食べかけのおかしなどお部屋の中で...
2017年04月04日
置くだけでお部屋が瑞々しく仕上がるから、いつかは置いてみたい大きな観葉植物。でも部屋の奥に置いたきりでは陽があたらないし...
2017年04月03日
冬を脱ぎ捨てるかのようにして、桜の蕾もほころび始めたこの季節。うららかな気候に誘われて、なんだかお部屋も模様替えしたくな...
連載特集「フードドライヤーのある暮らし」前回まではフルーツを使った焼き菓子の作り方などをご紹介しましたが、フードドライヤ...
2017年03月31日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ