収納の基本と言えば、よく使うものを手に取りやすい場所に置くこと。そうすれば必然的に物事に取り掛かるためのアクションが短縮...
2019年02月25日
料理に洗濯、掃除にアイロンがけなど、日々の家事はやることがいっぱい。頭の中でしっかり段取りを組んだつもりでもなかなか予定...
2019年02月23日
3月3日は桃の節句。ひな祭り。女の子のいるお宅ではお雛様や、桃の花、菱餅を飾ったり、女の子大好きなパステルカラーが揃うと...
2019年02月22日
料理家さんに教えてもらう「おもてなし料理」第三弾がスタートします。シャルル律子さんに今回教えて頂くのは、前回に続き、野菜...
2019年02月21日
ロールキャベツって、時間と手間がかかる料理だと思っていませんか?エブリデイスープポットを使えば、キャベツでタネを巻いたら...
2019年02月20日
早起きして家族のお弁当をこしらえるのって、けっこうな体力勝負。朝が苦手な私は、台所がごちゃごちゃしていると、がんばれなく...
2019年02月19日
『#アンジェお買い物部 』投稿キャンペーン開催中。アンジェでお買い物いただいたアイテムをInstagramへ投稿してくだ...
2019年02月18日
お米の保存、どうしていますか?実はお米は、野菜や魚と同じ生鮮食品。保存の仕方が悪いと、あっという間に味が落ちてしまいます...
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2019年02月16日
ファッションにおける定番アイテムといえば、「デニム」。カジュアル派の人はもちろん、フェミニン派、シンプル派も、誰もが取り...
2019年02月15日
テレビや雑誌に取り上げられ、今話題のグリラー。時短が叶い、手軽に本格的な料理が作れると、アンジェでも引き続きご好評を頂い...
本日のアイテム実は、とってもこだわり満載の商品なので、「すごいでしょー、すごいでしょー」 と、ズラズラと語るつもりでいた...
2019年02月14日
突然ですが、わが家にはかなり手強い小学一年生の男の子がいます。好奇心旺盛、遊びたい盛り。そして何より、彼はマイペース。目...
2019年02月13日
お菓子が焼ける時のワクワク感は、いくつになっても幸せの時。その香りに囲まれると、いつもの景色までキラキラして見えてきます...
2019年02月11日
春の訪れが待ち遠しい反面、花粉症にとってはツラ~イ季節がはじまろうとしています。花粉症対策として専用の何かを用意するのも...
2019年02月08日
朝の冷え込みが厳しいこの季節。なかなか布団から出られない、、、なんて人も多いのでは。朝は、一日のうちで一番体温が下がり、...
2019年02月07日
もうすうぐバレンタイン。おうちで楽しむ手作り派の方に試していただきたいのが、とっても濃厚なチョコテリーヌ。混ぜて焼くだけ...
2019年02月06日
この春、入園・入学・進級準備を控えている皆さま。お名前ペン1本では勝負できない、・ 小さな物への記名・ 伸びーる布地への...
2019年02月05日
暮らしを営む中で必要な書類たち、どのように保管していますか?新しい場所にお引越しをした時に必ず渡される、住まいの保証書。...
2019年02月04日
暦の上では、大寒を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます。一年で一番寒い季節の今。受験生にとっては、まさに本番!勝負の季...
2019年02月03日
話題の「蒸し料理」が蒸籠いらず!フライパンで作ってそのまま食卓へ、陶器のベジスチーマー登場
おうちでおにぎり専門店の味!ごはんのお供で楽しむ絶品おにぎりレシピ
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
「ちょっとお出掛け」をアップデート!ヴィンテージ感のあるヌビ風バッグ【スタッフ愛用レポ】
新しいお財布で気持ちを新たに!3 in 1の多機能ウォレットなら、今年こそ荷物すっきりスマート化【インスタグラマーさんのもの選び】
バレンタインレシピ
スタッフのお気に入り
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もしもの備え「防災のはなし」
入園・入学グッズ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ