炊きたてご飯に、美味しいご飯のお供、それさえあれば本当に幸せ!
特別なご馳走もいいけれど、本当に心の底から「美味しい」と思えるのは、こんなメニューだったりしませんか?
日本人のソウルフードともいえる「おにぎり」。
私も人生で最後に食べる食事は、ちょっぴり塩が効いたご飯に、しゃけ、梅、明太子といった「おにぎり」がいいなと妄想します。
そして「おにぎり」に欠かせないのが、具材となるご飯のお供。
お気にリの具材を集めて、色々な味の「おにぎり」を食せたら、それはなんとも楽しい「おにぎりパーティー!」に。
そんな考えるだけでワクワクするような内容を、食べるの大好きアンジェスタッフで行いました。
いつものおにぎりをご馳走に!おすすめレシピを美味しく仕上げる道具とともにご紹介します。
みんなの「食べたい」を贅沢に詰め込みました
最高に美味しいごはんのお供は?
「大人も子どもも楽しみたいね」
「おかずなしでいけるよう、タンパク質もとりたい」
「定番もいいけど、新しいものにもチャレンジしたい」
「晩酌のお供にも」
そんなワガママな要望をうけ、今回のラインナップに選んだのは、
・黄身の醤油漬け
・明太子
・高菜のピリ辛炒め
・鶏の味噌そぼろ
・サバとネギの混ぜご飯
・クリームチーズと枝豆の混ぜご飯
以上のおにぎりをレシピと一緒にご紹介します。
まるでおにぎり専門店の味「国産ヒノキのおにぎり型」
そして今回、絶品おにぎりをつくる上で欠かせない存在なのが、「国産ヒノキのおにぎり型」。
最近はやりのおにぎり専門店。外側はしっかり、中はふんわりと。口にはこべば一粒一粒がほぐれていく、そんなおにぎりを家庭で作るのはちょっと難しい。
蓋でギュッギュと押し込むプラスティックのおにぎり型とは違い、型にご飯をつめて、そっと型から外すタイプのおにぎり型。
ヒノキがご飯の余分な水分を吸収し、ほんのりヒノキの香りが移ったおにぎりはなんとも食欲をそそられる一品に。
海苔で包みこんでお好きな具材をトッピングすれば、おにぎり専門店の味が完成します。
【使用アイテム】
・専門店のようなふわっと感 国産ヒノキのおにぎり型
卵好きさんマスト!「黄身の醤油漬け」
【材料】
・卵の黄身…4個
・醤油…大さじ2と2/3
・みりん…小さじ2
【1】黄身を醤油、みりんと容器に入れ、静かに混ぜ合わせます。
【2】フタやラップをして、冷蔵庫で4時間~1日ほど漬け込んだら完成です。
白い炊きたてごはんの上でトロ~~っととろけていく様子がたまらない、「黄身の醤油漬け」。
マグロの漬けなど、色々な具材とあわせてトッピングするのもおすすめのレシピです。
辛さはお好みで「高菜のピリ辛炒め」
【材料】
・高菜漬け…1袋(160g)
・ごま油…適量
・醤油…小さじ1
・みりん…小さじ2
・鷹の爪(輪切り)・・・10~20個程度
・ゴマ…お好みで
【1】高菜漬けは洗って、しっかりと水気を切って細かく刻みます。
【2】フライパンにごま油を熱し、鷹の爪を入れ刻んだ高菜を入れ、しっかりと炒めます。
【3】醤油、みりんを入れ、炒めたら仕上げにゴマを入れ、混ぜ合わせたら完成です。
白いご飯はもちろん、チャーハンにしたり、パスタなど麺類にもよくあいます。
卵や明太子との相性は◎!
子どもも喜ぶ「鶏味噌そぼろ」
【材料】
・豚ひき肉…300g
・生姜(チューブ)…1~2cm
・酒…大さじ1
・みりん…大さじ1
・醤油…大さじ1
・味噌…大さじ1
【1】フライパンに材料をすべて入れて混ぜ合わせたら、中火にかけます。
【2】混ぜながら火を通して、汁気がなくなれば完成です。
フライパンひとつであっという間にできる「味噌そぼろ」。
甘辛い味は、子どもウケも抜群。お弁当の具材としても重宝しますよ。
栄養バランスも◎「サバとネギの混ぜご飯」
【材料】
・鯖…1切れ
・小口ネギ…ひとつかみ
・胡麻…大さじ1
・かつお節…2袋
【1】サバを焼いたら身をほぐします。
【2】すべての具材をご飯に混ぜ合わせます。
ご飯は一合程度で。サバとネギの相性は抜群。想像を裏切らない味です。
サバの油でほぐれやすいので、お弁当にする場合はラップにまいてくださいね。
変わり種!?「クリームチーズと枝豆の混ぜご飯」
【材料】
・kiriクリームチーズ…3個
・枝豆…10~15粒
・かつお節…2袋
・麺つゆ…大さじ1.5
クリームチーズはさいの目状にカットし、すべての具材を混ぜ合わせて完成です。
絶妙な美味しさとSNSで人気急上昇のクリームチーズの混ぜご飯おにぎり。
たっぷりおかかや、塩昆布に明太子、色々な組み合わせでも美味しく頂けるおにぎり界のダークホース!?的存在です。
みんなでわいわい!作ることを楽しむ「おにぎり割烹」
おにぎりは作るところからがエンターテイメント。
具材が揃ったらおにぎりパーティーの始まりです。
「中に高菜をたっぷり!最後に明太子をトッピングして」
「中はそぼろ、黄身漬けをのせて親子丼風に~」
そんな要望を出すのも応えるのも、どちらも楽しいおにぎりパーティー。
▲中はふんわり、具材たっぷり
「新米の季節にやりたい」
「新酒の季節に、大人のおにぎり会をやりたい」
楽しい想像も膨らみ、次回開催へのアイデアも色々。
お米と海苔の匂いにほっと心が和む「おにぎり」。
おうち時間を楽しむ席にも是非参考にしてみてくださいね。
【ご紹介したアイテム】
国産のヒノキで作られたおにぎり型。おにぎり専門店の職人さんが作ったような外はしっかり、中はふわっと。口の中でほどけるような絶品おにぎりが出来上がります。
⇒専門店のようなふわっと感 国産ヒノキのおにぎり型