入園入学が目前に迫る今の時期は、アンジェでも「お名前シール」が人気者に。豊富なバリエーションが揃ったkukka ja p...
2024年02月26日
この春、息子が小学校に進学します。去年早々にランドセルの購入を済ませ、そこでほっと一安心。入学準備は早めに取り掛かろうと...
2024年02月20日
はじめに、能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被害を受けられた皆様に一日も早く、平穏な生活が戻って...
2024年02月15日
ベビーカーでのお出かけ時のお悩みといえば、荷物の多さや移動のしづらさ。バランスを崩さないように支えて、抱っこや荷物持ちで...
2024年02月13日
新年度に向けて用意しないといけない学用品。入学時にドンと買い揃えますが、その後も進級するごとに買い足しが必要になりますよ...
2024年02月06日
小学2年生になってから、放課後1人でお友達と公園やおうちに遊びに行くことが増えた長男。自転車で遊びに行くことが多いのです...
2024年01月31日
放課後、仲の良いお友達と集まってみんなでゲーム。イマドキの小学生には、そんなひと時が大切なコミュニケーションの時間です。...
2024年01月23日
アンジェの入園入学特集が今年もはじまりました!注目は、北欧風くすみカラーが揃うクッカヤプーシリーズ。他にはないナチュラル...
2024年01月22日
昨年の4月、長男は転園、長女は初めての保育園という、ほぼダブル入園だったわが家。覚悟はしていたものの、入園前の準備は細か...
2024年01月17日
次男が幼稚園入園を機に、クッカヤプーの600mlのキッズボトルをお迎えしたわが家。3歳でも開け閉めしやすく、普段使いにち...
年末年始、5年ぶりに海外旅行に行きました。娘が初めて海外に行ったのは、5歳の時のオーストラリア。時差がないこと、気候が日...
2024年01月16日
みなさん、学習机にデスクマットって敷いていますか??「傷や汚れから、デスクを守る」というのが、デスクマットの大きな役割。...
2024年01月15日
先日、6歳になる娘の歯がグラグラしはじめました。「ああ、この歯は最初に生えたやつだ」娘は歯が生えるのが早く、初めて見つけ...
お客様評価4.5の高評価、通園通学のお供にkukka ja puu(クッカヤプー) 北欧カラーのキッズ水筒を選ぶ方が増え...
2024年01月10日
入園入学準備でいちばん手を取られるのが、名前付け。身の回りの持ち物はもちろんのこと、「色鉛筆1本ずつ!?」「算数セットこ...
2023年12月26日
幼いベビーやキッズとのお出かけは、準備するものが多くて一苦労。持ち物は極力減らして身軽に動きたいけれど、必要不可欠なアイ...
2023年12月19日
今年で発売10周年を迎えたkukka ja puu(クッカヤプー) フリーススリーパー。元気キッズの寝冷え対策に、またマ...
2023年12月08日
幼いお子さんとのお風呂上がりはバッタバタ。これから迎える真冬の寒い季節には、早く身体を拭いて髪も乾かしてあげないと湯冷め...
2023年12月05日
明日からいよいよ12月。子どもたちのクリスマスプレゼントを準備しはじめたご家庭も多いのではないでしょうか。わが家の次男は...
2023年11月30日
小学生になると、校外学習や町探検、博物館の見学などでたびたび必要になるリュック。ちょうど来週校外学習を控えている小3長男...
2023年11月24日
お弁当を作ろう
スタッフのお気に入り
もしもの備え「防災のはなし」
入園・入学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
小学生ママスタッフが教える!便利で使いやすい「ランチバッグ」と学童弁当事情!
足が疲れない、もっと歩きたくなる!そんな軽やかパンプスで春をスタート
小学生ママ達のピンチをお助け!小学生育児にあると便利なラク家事5アイテム
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ