12月に入ると、友人と忘年会を兼ねた食事会でのプレゼント交換、お世話になった方へのちょこっとギフト、会社やママとのお付き...
2018年12月05日
街はすっかりクリスマス色!本日より開催、月に一度の「アンジェスペシャルイベント」。一足早く「メリークリスマス」ということ...
2018年12月04日
今年の夏5歳になった娘。この秋にはじめての海外旅行デビューをしました。私が育休のうちに…、3歳になる前に…、と過去何度か...
いよいよ12月。今年もあと1ヶ月を切りましたね。まだクリスマスに向けて盛り上がりたい気分ではありますが、クリスマスが過ぎ...
2018年12月03日
夫の会社にわたしの職場、子どもの幼稚園に週末のレジャー・・・日々の暮らしの中で水筒を持つ(使う)場面が多い我が家。水筒を...
2018年12月02日
今すぐ使える月替りのクーポンを会員のみなさまにご紹介。第2回目となる12月のマンスリー「わくわくーぽん」は苺・いちご・イ...
2018年12月01日
「美味しそうなチョコレート!」と思わずテンションが上がりそうな、こちらのギフト。でもこれ、実は食べられないんです!その正...
2018年11月30日
待ちに待ったボーナスシーズン到来!この日を楽しみに、お買い物計画を考えている方も多いのではないでしょうか。がんばった自分...
2018年11月29日
熱々の料理が嬉しい季節になってきました。出来立てが美味しいハンバーグは、大人にも子供にも大人気のメニュー。グリラーを使え...
2018年11月28日
最近SNSでも話題の、引っ掛け収納。収納力をUPしたい場所や、毎日使うものをもっと手に取りやすくするために、引っ掛け収納...
2018年11月27日
前からその存在は知っていたスマホ対応オモチャ「Pechat(ペチャット)」わが家に迎えることになり、手元に届いて、いざ開...
2018年11月26日
手作りお菓子の醍醐味は、なんといっても季節の食材を使うこと。秋はさつまいもや栗を使ったお菓子が人気ですが、これからの季節...
2018年11月25日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2018年11月23日
Xmasまであと約1ヶ月。街はイルミネーションで彩られ、クリスマスムードが高まってきました。大きなツリーもいいけれど、リ...
2018年11月22日
こんにちは。京都スタッフの大崎です。やってきました~秋!どこもかしこも、黒山の人だかりと分かってはいても行きたくなってし...
今年は暖冬といわれていますが、さすがに11月も後半ともなると、朝晩の冷え込みが身に沁みるようになってきました。本格的な冬...
2018年11月21日
大変お待たせいたしました。アンジェの冬の人気者「CHARMANTE BONHEUR マイクロファイバー毛布」の再入荷が決...
2018年11月20日
季節によって、使う器も変えていますか?夏には、涼を取るための冷たい料理、冬には、暖をとる温かい料理。季節に合わせて、食卓...
じわじわと押し寄せる師走モード。あれもこれも、年末までにやっておきたい家事がたくさんだけれど、毎年大掃除で手が伸びる場所...
2018年11月19日
毎月17日は、お買い物で全商品がポイントアップする「アンジェいいなの日」!11月は週末スペシャル!いつもより1日長く開催...
2018年11月17日
話題の「蒸し料理」が蒸籠いらず!フライパンで作ってそのまま食卓へ、陶器のベジスチーマー登場
おうちでおにぎり専門店の味!ごはんのお供で楽しむ絶品おにぎりレシピ
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
「ちょっとお出掛け」をアップデート!ヴィンテージ感のあるヌビ風バッグ【スタッフ愛用レポ】
新しいお財布で気持ちを新たに!3 in 1の多機能ウォレットなら、今年こそ荷物すっきりスマート化【インスタグラマーさんのもの選び】
バレンタインレシピ
スタッフのお気に入り
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もしもの備え「防災のはなし」
入園・入学グッズ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ