新年度がスタート!新しい環境で緊張されている方も、今までと変わらない日々を過ごされている方も、4月になると身の回りのもの...
2019年04月05日
新生活も始まり、季節はすっかり春。今年の5月は10連休や改元など、いつものと違うなにかワクワクとした雰囲気が立ち込めてい...
2019年04月04日
10連休まで1ヵ月を切り、旅行を予定している方はそろそろ準備をはじめたいタイミング。「いかに少ない荷物で心地よく過ごせる...
料理家さんに教えてもらう「おもてなし料理」第三弾。シャルル律子さんに今回教えて頂くのは、前回に続き、野菜がたっぷりとれる...
2019年04月03日
この度、新しいお鍋を使ってみました。お鍋? 場所取るかしらと思いきや、手のひらパーよりもちょっと大きいくらい。これは、鍋...
さて、これからの季節。連休のお出かけ、熱中症対策、通勤、学校の部活、お弁当、ジム通い、休日ピクニック、遠足、通園、ベビー...
2019年04月02日
シンプルなものは、それ1つでいくつもの役割を果たしてくれ、用途それぞれに応じたたくさんのモノを持つよりも、少ないモノでミ...
2019年04月01日
今すぐ使える月替りのクーポンをアンジェ会員のみなさまにご紹介。2019年4月のマンスリー「わくわくーぽん」をお届けします...
明日から4月ですね。日々の暮らしの中に、新しい変化が訪れる方も多いのではないでしょうか。そんな人も、そうでない人も何か新...
2019年03月31日
晴れわたる青空、美しい新緑。気候の良いGWは、アウトドアのベストシーズン。ピクニックやBBQなど、外でわいわい楽しみたい...
2019年03月29日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2019年03月28日
ふわふわ極厚のパンケーキ&たっぷりメープルシロップは、いくつになっても憧れる至福のスイーツ。厚く仕上げるためには、セルク...
2019年03月27日
なんだか気持ちがモヤモヤ…とする時、どのように解消していますか?私の場合、まず引き出しを開け、要らないものが暮らしに紛れ...
2019年03月26日
まもなく新年度のスタート。新しい環境で、新生活を始める人も多いはず。新たな一年を、リフレッシュした気持ちで迎えるために、...
2019年03月25日
桜の開花のニュースも各地から続々と届き、胸を躍らせている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。本格的にあたたかく...
2019年03月24日
吸盤付きなので洗面台につけておける!と目をつけていた洗面スポンジ。我が家に迎え入れて約1か月が経ちました。想像以上に使い...
2019年03月22日
さて、ママが復職となると・・・避けて通れない「夫婦の家事分担」によるモヤモヤ。□ お掃除は、当番制?□ せっかくの休日、...
2019年03月21日
「煮る」「蒸す」「炒める」「茹でる」「炊飯」「無水料理」「オーブン調理」「パン作り」の8種類の加熱調理機能を持つグルラボ...
2019年03月20日
小さな子供の外遊びの定番と言えば、ストライダー!わが家も、長男が1歳の時に購入してから、次男、三男とずっと愛用中です。み...
2019年03月19日
3月4月は卒業・入学のお祝いや、新しい仲間との親睦会などで、人の集まる機会が増える時期。いざ自分がホストになると、料理に...
2019年03月18日
話題の「蒸し料理」が蒸籠いらず!フライパンで作ってそのまま食卓へ、陶器のベジスチーマー登場
おうちでおにぎり専門店の味!ごはんのお供で楽しむ絶品おにぎりレシピ
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
「ちょっとお出掛け」をアップデート!ヴィンテージ感のあるヌビ風バッグ【スタッフ愛用レポ】
新しいお財布で気持ちを新たに!3 in 1の多機能ウォレットなら、今年こそ荷物すっきりスマート化【インスタグラマーさんのもの選び】
バレンタインレシピ
スタッフのお気に入り
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もしもの備え「防災のはなし」
入園・入学グッズ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ