昔から日本の家事道具として愛されてきた「ざる」。湯切りする、食材を干す。そんな使い方のイメージだったざるですが、最近では...
2019年06月19日
ずっと憧れていたブレッドケース。いつかわが家にも…と憧れて、1年前ついにRIG-TIG ブレッドケースを迎え入れました。...
暑くなってくると、キッズとの水遊びでこんなお悩みが発生しませんか?□ プールの荷物を減らしたい。□ ひと目で「あ、ウチの...
2019年06月18日
置くだけで北欧風インテリアにしっくりとはまる「シロクマ貯金箱」。フィンランドのノルディア銀行のノベルティとして誕生し、そ...
2019年06月17日
モノトーンのインテリアに、選び抜かれたセンスある雑貨たちが素敵なyomejennu)## ■インスタグラマーmariさん...
2019年06月16日
毎日使うハンカチ。今日はどれにしようかな?その日の気分や洋服に合わせて、チョイスするのが慌ただしい朝、ちょっと楽しい日課...
2019年06月15日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2019年06月14日
子供「ただいま~!」ママ「おかえり~!手洗いしてね~!」子供が帰ってきたら合言葉のようになっているママの口癖のことば。家...
2019年06月13日
雨の日は、お出掛けできないし、洗濯物は乾かないし、ヘアスタイルもまとまらない。梅雨なんてそれに加えて、ジメジメ、蒸し蒸し...
2019年06月12日
6月は、何となく気分がスッキリしない。玄関を開けるとモワッ、クローゼットを開けるとモワッ、台所のゴミ箱を開けるとモワッ、...
2019年06月11日
今回取り上げたいのは、スマートフォンの充電コーナー問題。充電コーナー、どうやって管理していますか?コードがだら~んと垂れ...
2019年06月10日
気温や湿気の高い日がだんだん多くなり、寝苦しい夜が増えてきました。暑さのせいで、もうエアコンをつけて寝ている方もいらっし...
2019年06月09日
昨年8月に出産し、一児のママとなった平山です。8か月を過ぎた頃から、寝相がとても悪くなってきた息子。先輩ママたちに聞くと...
2019年06月08日
お菓子が焼ける時のワクワク感は、いくつになっても幸せの時。その香りに囲まれると、いつもの景色までキラキラして見えてきます...
2019年06月07日
『#アンジェお買い物部 』投稿キャンペーン開催中。アンジェでお買い物いただいたアイテムをInstagramへ投稿してくだ...
真っ白の美しい佇まいに、使い勝手の良さ、そして衛生面でも優秀な野田琺瑯のホワイトシリーズ。わたしを含め、アンジェ内にもフ...
2019年06月06日
洗濯は、毎日の天候によって左右される家事。雨が降れば、部屋干しに切り替えなければいけないし、乾きが悪いとサイクルが乱れて...
2019年06月05日
朝起きてまずやることは、洗濯機のスイッチを入れること。洗濯機のスタート音と同時に、「よーいドン!」と言わんばかりに、朝の...
2019年06月04日
父の日に贈りたい物アンケート(※アンジェ調べ)でNO.1に選ばれた、「お酒ギフト」。あまり飲み過ぎないでね、と心配しつつ...
初夏になると、スーパーの店頭などにも出回り始める、青梅。基本を抑えれば、難しいことはない自家製梅酒や梅シロップに、今年こ...
2019年06月03日
話題の「蒸し料理」が蒸籠いらず!フライパンで作ってそのまま食卓へ、陶器のベジスチーマー登場
おうちでおにぎり専門店の味!ごはんのお供で楽しむ絶品おにぎりレシピ
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
「ちょっとお出掛け」をアップデート!ヴィンテージ感のあるヌビ風バッグ【スタッフ愛用レポ】
新しいお財布で気持ちを新たに!3 in 1の多機能ウォレットなら、今年こそ荷物すっきりスマート化【インスタグラマーさんのもの選び】
バレンタインレシピ
スタッフのお気に入り
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もしもの備え「防災のはなし」
入園・入学グッズ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ