料理、掃除、片付け、日々の暮らしの中で、後々そうなるってわかっているのに思わずやってしまった“ニオイ発生”の経験はありま...
2024年03月29日
春のお花見、新緑ピクニック、夏フェス。屋外イベントの予定が楽しみな季節になってまいりました。もう休日の天気予報が毎週気に...
2024年03月26日
ベビーとの生活でたちまち増えてゆく、プラスチックとキャラものとカラフルな色味。自宅だけでなく実家にも少しずつ置かせてもら...
2024年03月22日
おめでとう新小学1年生。いよいよ入学後には自宅学習が始まりますね。毎日の宿題、ドリル、(まだ低学年だしリビング学習でスタ...
2024年03月15日
ぼーっと思い浮かべる、理想の週末の過ごし方といえば・・・自然の香りに包まれて深呼吸して、のんびりと日頃の疲れをリセット。...
2024年03月12日
今の暮らしに欠かせないスマホ。毎日ずっと身近に置いているものだからこそ、ちょっと便利になったり、可愛くなったりしたら、1...
2024年03月08日
3月に入り桃の節句が終わったら、次は春待ちインテリア「桜」の出番ですね。桜色のインテリア雑貨を取り入れて、お部屋をパッと...
2024年03月01日
新生活シーズンに毎年恒例のお弁当グッズ。中でも今年は 「家族全員で使える、保冷ランチバッグ」 が豊作です。ユニセックスや...
2024年02月27日
4月からの新生活。保育園や幼稚園の入園、職場復帰などでバタバタが予想されるママのスケジュール。自分だけでなくて家族の分も...
2024年02月23日
毎日のお洗濯、休日のコインランドリー通い、週末の体育着や上履きの持ち帰りなど・・・サボれない家事上位、お洗濯!だからこそ...
2024年02月16日
ベビーカーでのお出かけ時のお悩みといえば、荷物の多さや移動のしづらさ。バランスを崩さないように支えて、抱っこや荷物持ちで...
2024年02月13日
新しく買った食器を、食器棚から取り出すワクワク感。「この料理にも合うんだ」「今朝も使ったけれど夜もまた使いたいな」お気に...
2024年02月09日
今回のテーマは、猫とスイーツです。アニマルモチーフのパッケージはよくありますが、いま「ネコ」のパッケージがじわじわブーム...
2024年02月02日
巷でブームの四角い天ぷら鍋。すでにお持ちの方も、次買い替える時はウチも角型天ぷら鍋にしようかな、と検討中の方も、今回のコ...
2024年01月30日
バレンタイン特集には、たくさんの種類のチョコがあって、どのチョコレートも同じように見えてしまってどれを選べばいいかわから...
2024年01月26日
バッグを開けた時、お気に入りの小物が入っていると、ちょっと気分が上がりませんか。まるで小さな模様替えのように、いつも使っ...
2024年01月19日
今年もバレンタイン特集がシーズンインです。ずらりと並んだ新着チョコレートたち(贈る前に、まずは自分で食べたい)と、味見欲...
2024年01月16日
寒さに加えて年末年始の冬眠モードから抜けられず、なんとなく体がシャキッとしなかったり、心が思うように動かなかったり、緊張...
2024年01月12日
出会いは1年前、そして今年も。3つのポーチが、私の生活を変えてくれました。ポーチって素晴らしい、やっぱり景品のとは違う、...
2023年12月28日
「ここで来たか、渋滞。」 徐々に口数が減り、ドライバーはヘトヘト、キッズは退屈。この車内のイライラムードをどうにかできな...
2023年12月22日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ