ライフスタイルの変化で、お正月は自宅でゆっくり過ごすようになったり、家族が増えて一緒におせちを食べるようになったり。「そ...
2023年12月05日
旅行のお供バッグとして人気の「bon moment 旅上手になれる 巾着サブバッグ」。部屋から大浴場への移動、ホテルや旅...
2023年12月04日
寒さにブルブル震えながら公園遊びをしていた去年の冬。今年はあったかシューズが欲しいなあと思っていたところで目についたのが...
今年もあったかスリッパが欠かせない季節がやって来ました。bon moment(ボンモマン)では毎年さまざまなあったかスリ...
2023年12月01日
今年のクリスマスは、定番チキンもビーフシチューも行列に並ばないで?!おうちで電子レンジで温めるだけでレストランの味です。...
寒くなってくると食べたくなる焼き菓子。この季節に食べたいのはジュワッとバターを感じる濃厚な味わいですよね。そこでおすすめ...
2023年11月30日
明日からいよいよ12月。子どもたちのクリスマスプレゼントを準備しはじめたご家庭も多いのではないでしょうか。わが家の次男は...
みなさん、ご家庭でどのくらいの頻度で揚げ物をしますか?我が家には、食べ盛りに差し掛かった息子(10歳)と食いしん坊の娘(...
2023年11月29日
防災グッズを少しずつ備えていっているわが家。いざという時のためにしっかり備えておきたい気持ちはあるけれど、高価なものを買...
お出かけの際はできるだけハンズフリーで快適に過ごしたい!そんな私は、なんでもポンポンしまえる大容量のリュックをよく使用し...
2023年11月28日
子どもの誕生日に、クリスマスパーティー。小さくてもホールのケーキを買ってお祝いする機会は何かとありますね。そんな時のちょ...
キッチンの食材や調味料、どんな風に保存していますか?鮮度をキープするのはもちろんのこと、よく使うものほど、出し入れしやす...
2023年11月27日
寝ている間に布団がはだけて体が冷えてしまう・・・そんな冬のお悩みを解決する「スリーパー」。アンジェではkukka ja ...
2023年11月24日
小学生になると、校外学習や町探検、博物館の見学などでたびたび必要になるリュック。ちょうど来週校外学習を控えている小3長男...
家事、育児、仕事に追われていると、1日なんてあっという間。夜になって、身体は疲れていても、心が満たされていない・物足りな...
2023年11月23日
使ったら、そのまま。片付けられない息子(泣)机の上は散らかりがちで、いつも「あれがない、これがない」と騒いでいます。「片...
2023年11月22日
こたつが恋しくなる寒さ。今年は冬が訪れるのがゆっくりでしたので、ラグのない時期が長かったわが家ですが、この冬はこたつを出...
いよいよクリスマスまで、カウントダウン!子どもたちは、今年のプレゼントは何をお願いしようかとあれこれ思いを巡らせている頃...
2023年11月21日
遠出のお出かけ、旅行、帰省。楽しみな計画に付き物の荷造りや旅先でのサブバッグ選び。なんとなーくモヤッとしたまま毎回準備し...
子どもが小学生になると初めての体験がたくさん!その中でもメインイベントとなるのが、キャンプや修学旅行といった宿泊イベント...
2023年11月20日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
リアルバイ結果発表!スタッフ達が買った人気TOP5アイテム(2025年1月~3月編)
40代が気恥ずかしさなく上品に着こなせる「 シアーカットソー」スタッフ着回し3連発!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ