花冷えの桜の時季が過ぎ、いよいよ新生活も本番に。しかし毎日肩に力が入りっぱなしで、実はちょっと疲れ気味、、という人も多い...
2019年04月11日
『#アンジェお買い物部 』投稿キャンペーン開催中。アンジェでお買い物いただいたアイテムをInstagramへ投稿してくだ...
2019年04月10日
桜が終わると、赤やピンクのカーネーションで華やぐ母の日が近づいてきますね。何を贈るかよりも、感謝の気持ちが大切だとわかっ...
シンクに山積みになった洗い物はプレッシャーの塊。つい後回しにしてしまった日には、やる気を奮い立たせるのにひと苦労です。「...
2019年04月09日
春休みと同時に、どっさり子供たちが持ち帰ってくる作品の山。この一年間の成長がぎっしり詰まった力作を、どう保管するべきか悩...
2019年04月08日
ママ世代やひとり暮らしの家庭で近年需要が高まっている電気ケトル。お湯を必要な分だけスピーディーに沸かすことができ、火を使...
4月がスタートして早1週間。気分を新しくするのにピッタリな季節になりましたね。心地よい気候につられて、部屋の模様替えを楽...
2019年04月07日
この度、新しいお鍋を使ってみました。お鍋? 場所取るかしらと思いきや、手のひらパーよりもちょっと大きいくらい。これは、鍋...
2019年04月06日
新年度がスタート!新しい環境で緊張されている方も、今までと変わらない日々を過ごされている方も、4月になると身の回りのもの...
2019年04月05日
新生活も始まり、季節はすっかり春。今年の5月は10連休や改元など、いつものと違うなにかワクワクとした雰囲気が立ち込めてい...
2019年04月04日
10連休まで1ヵ月を切り、旅行を予定している方はそろそろ準備をはじめたいタイミング。「いかに少ない荷物で心地よく過ごせる...
料理家さんに教えてもらう「おもてなし料理」第三弾。シャルル律子さんに今回教えて頂くのは、前回に続き、野菜がたっぷりとれる...
2019年04月03日
さて、これからの季節。連休のお出かけ、熱中症対策、通勤、学校の部活、お弁当、ジム通い、休日ピクニック、遠足、通園、ベビー...
2019年04月02日
シンプルなものは、それ1つでいくつもの役割を果たしてくれ、用途それぞれに応じたたくさんのモノを持つよりも、少ないモノでミ...
2019年04月01日
今すぐ使える月替りのクーポンをアンジェ会員のみなさまにご紹介。2019年4月のマンスリー「わくわくーぽん」をお届けします...
明日から4月ですね。日々の暮らしの中に、新しい変化が訪れる方も多いのではないでしょうか。そんな人も、そうでない人も何か新...
2019年03月31日
晴れわたる青空、美しい新緑。気候の良いGWは、アウトドアのベストシーズン。ピクニックやBBQなど、外でわいわい楽しみたい...
2019年03月29日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2019年03月28日
ふわふわ極厚のパンケーキ&たっぷりメープルシロップは、いくつになっても憧れる至福のスイーツ。厚く仕上げるためには、セルク...
2019年03月27日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ