毎日の習慣、除菌・手洗い・うがい。除菌ハンドソープや除菌ジェルが生活必需品になりました。この習慣、これからも続きそうです...
2020年08月31日
毎回どれにしようか悩む、出産祝いギフト。ベビーに必要な定番はおさえつつ、時代の流れとともにアップデートしたいもの。そこで...
2020年08月19日
コロナ禍、すっかり自炊中心の食生活になり、自分のワンパターンな味付けに飽きてきたこの頃。いつもとちょっと違う味付けの料理...
2020年08月05日
特別なお出掛けはしなくても、近くの公園や少し足を延ばして敷地の広い公園など、できる範囲内での外遊びが増えそうな今夏。今週...
2020年07月29日
本日のコラムは、安心安全に美味しく「WEB飲み会」を愉しむための最新マシーン&フードが登場します。リモート飲みがすでに定...
2020年07月22日
7月の連休、8月のちょっぴり短い夏休み。子連れの車移動にありがちな「動画ばかりでネタ切れ・・・」「長距離ドライブ、退屈し...
2020年07月14日
「何で、こんなに冷たいの?!」思っていた以上の冷えっぷりに、ただただ驚いて、それをどう皆さまにお伝えしようか・・・どうか...
2020年07月08日
すでに暮らしの一部になりつつある、マスクや抗菌グッズ。本日のコラムでは、ドラッグストアの抗菌アイテムコーナーとは少し目先...
2020年07月05日
週間天気予報を見てみると、最高気温が30度、32度。ホント熱中症に気を付けないといけない季節になりましたね。そこで、本日...
2020年07月01日
今年も梅雨入りしましたね。洗濯物はカラッと乾きづらくなり、部屋干し頻度が上がる季節です。そこで、本日のコラムは「イマドキ...
2020年06月18日
今年はマスク着用な上に、換気のためにドアを開きっぱなしの環境も多く、例年よりも湿気や暑さ感じている方も多いのではないでし...
2020年06月09日
冷たい麦茶や水出しコーヒーが美味しく感じる季節になりましたね。麦茶、お水、コーヒーでしょ、、、あら?ボトルが足りない。そ...
2020年06月03日
2020年 父の日はいつ?・・・今年の父の日は、6月21日(日)です。実家のお父さん、お義父さん、そして配偶者であるパパ...
2020年05月26日
気温が24℃、28℃とグングン上昇してくると、冷たいアイスが食べたくなってきますよね。とはいえ、おつかいに行けば必需品オ...
2020年05月19日
炊飯器に余ってしまったご飯は、ラップで包んで冷凍したり、テキトーな容器によそって冷凍保存したり。温めなおしても加熱ムラが...
2020年05月12日
在宅ワークが増え、ヨガやジム、マッサージやエステでのリフレッシュもお休み。徐々に「運動不足、体のむくみ」を感じてくる頃。...
2020年04月21日
おこもり生活中、半掃除(←大掃除の半分)的なものを始めているんですが、片付けてゆくと気付くんです。「ここに、あれが、置け...
2020年04月16日
今年の母の日ギフト選びは、ありがとうの気持ちを伝えるだけでなく(元気でいてね!頑張ろうね!)の気持ちも込めて贈りたい。本...
2020年04月07日
春ですね、チューリップも桜も開花しました。外出控えめムードな今年は、ウィンドウショッピング感覚で母の日ギフトを下見してく...
2020年03月26日
手洗いゴシゴシ、消毒液をプシューッ。今、何よりも大切な毎日の手洗い。一日に何回も何回も繰り返す、手洗い&消毒。手荒れ、ひ...
2020年03月12日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
リアルバイ結果発表!スタッフ達が買った人気TOP5アイテム(2025年1月~3月編)
40代が気恥ずかしさなく上品に着こなせる「 シアーカットソー」スタッフ着回し3連発!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ