気温が20度を超える日が続いて、いよいよ春も本番に。ポカポカ日差しは気持ち良いけれど、紫外線も気になる季節になってきまし...
2025年03月27日
一歩外にでると空気が柔らかく、ポカポカな日差しを感じる季節になりました。『今日はお天気もいいし、おでかけしよう。』そんな...
2025年03月24日
突然ですが、みなさま春財布という言葉をご存じですか?意味はそのまま、「春に新しく買う財布」のことで、 お財布が張る(=ふ...
2025年03月13日
春の訪れを感じつつ気温がぐんと下がる日もあり、着る服に迷いがちな今日この頃。そんな季節の変わり目に、主役ではないかもしれ...
2025年03月06日
シリーズ累計12.6万枚突破の人気シリーズ「買い物かごバッグ(レジカゴバッグ)」。改めて、発売当初から現在までのお買い物...
2025年03月05日
「ハレの日だけでなく、ふだん着としても着られるウェアが欲しい」と、そんな想いに寄り添って作られたのが、本日の主役であるジ...
2025年02月27日
朝晩ぐんと気温が下がって、外に出るのもやや億劫な今日この頃。「あたたかい春が待ち遠しいな~、春になったらどこに出掛けよう...
2025年02月13日
フォーマルウェアでぴしっと決めた日や、ふだんの通勤スタイルにも。お気に入りのアクセを身に付けると気分が上がるように、この...
2025年01月29日
スーパーやコンビニへのお買い物や、愛犬のお散歩、会社のランチタイム、病院に役所などなど、日常の 「ちょっとそこまで」に気...
2025年01月16日
慌ただしい朝や、ササッとご飯の支度をしたい仕事帰りの夕刻。とにかく早く。という時でも、すぽっと3秒。大切なお洋服を守りな...
2025年01月09日
冷たい床やチェアにポンッ。もっちり素材でお尻をやさ~しく受け止めてくれる、bon moment(ボンモマン)のチェアクッ...
2024年12月26日
今年もいよいよ残りわずか。みなさん、年末年始はどんな風にお過ごしですか?久しぶりの帰省や、遠出の旅行、もしかしたら海外に...
2024年12月19日
年末年始の帰省や、旅の準備。どれだけ身軽でいられるか、パッキングは毎回自分との戦いなのですが、荷物自体を減らすのが難しい...
2024年12月12日
ちょこちょこ進めていた衣替えがようやく終わり、昨年新調したニットや長年お世話になっている洋服たちに、今冬もよろしくねと挨...
2024年12月05日
ドアを開けた瞬間流れ込んでくる冷たい空気に「あぁ、本格的な冬がはじまったぞ」と感じる朝。街にはウールコートやダウンなど真...
2024年11月28日
ぐんと気温が下がって本格的な冬のはじまりを感じる今日この頃。冷たい風にきゅっと身が縮こまる日に頼りたくなるのは、「あたた...
2024年11月21日
クリスマスまであと1ヶ月、街がだんたんと賑やかになってきて、今年はどんな風に過ごそうかな~とわくわく。この季節アンジェで...
2024年11月20日
秋冬らしい素材感で心惹かれるコーデュロイ。店頭で見かけると「このほっこり感がかわいいなぁ」とつい手に取りたくなります。ア...
2024年11月07日
冬の気配をじんわり感じながらも、気温がなかなか落ち着かず、天気予報とにらめっこしながら服装を決める日々。着るものに迷って...
2024年10月31日
今年bon moment(ボンモマン)から誕生した「タフかるシリーズ」。そのシリーズの中から、本日は普段わたしも愛用して...
2024年10月24日
お弁当を作ろう
スタッフのお気に入り
もしもの備え「防災のはなし」
入園・入学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
「春のお財布、どれにする?」スタッフがリアルに選んだお財布3選をレポート
リビング時間がより快適に。床座りでもお尻が痛くならない!「bon momentのもっちりクッション」
春、お花見!今年はみんなでワイワイ?それともしっぽり?「大人のお花見」に持って行きたい6アイテム
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ