「暑いな~」と感じることも多くなったGW。毎日のようにニュースでは夏日であることが騒がれていますね。今日はそろそろ準備し...
2018年05月03日
5月13日(日)は母の日ですね。お母さんへのギフトはお決まりですか?面と向かってはなかなか伝えられない「ありがとう」の気...
2018年05月02日
5月5日は端午の節句「こどもの日」。子どもの健やかな成長を願い、家族でお祝いをする家庭も多いですね。ただひな祭りと違って...
2018年05月01日
もうすぐ母の日ですね。いつも母の日には何かされていますか?自分のお母さんならともかく、義理のお母さんへはどうしましょう。...
2018年04月30日
「ピクニック特集」、最終回となる本日はピクニックで食べたいスイーツをご紹介します。荷物が多く雑多になりがちなピクニック。...
2018年04月29日
「そろそろ軽めの布団だけでいいかな」「冬用の布団はもういらないかも」暖かい夜が増えてきて、ベッドの上を衣替えしたーい!と...
2018年04月28日
今年の母の日は5月13日。母の日のギフトはお決まりですか。こんにちは、アンジェ web shop 広報の苅谷です。身近な...
2018年04月27日
「ピクニック特集」4回目となる本日は、ピクニックにぴったりのサンドイッチレシピをご紹介。今回ご紹介するのはバゲットをくり...
広い芝生の上にシートを敷いてごろんとするだけで始まる、とっておきのピクニック時間。「ピクニック特集」第3回目となる今日は...
2018年04月26日
こんにちは、アンジェweb shop 広報の苅谷です。今週末には、いよいよGWですね。過ごしやすいこの季節は、旅行にも最...
2018年04月25日
今度の週末は、青空の下でのんびり過ごしませんか?花の香りをのせて若葉を揺らしながらふんわりと吹く風が、素肌に心地よいこの...
大きな青空と、どこからか聴こえるヒバリのさえずりと。青々と茂る芝生の上にシートを敷いてごろんとすれば、とっておきのピクニ...
2018年04月24日
ほっかほかの白いごはんに合わせたい「ごはんのおとも」たち。ごはんのおともは少し濃いめの味付けでごはんがぐいぐいとすすんじ...
2018年04月23日
レタスが主役のサラダもいいけど、たまにはお店で食べるような色とりどりで栄養価の高いサラダをおうちで作ってみたい!そんな時...
2018年04月22日
ほっかほかの白いごはんに合わせたい「ごはんのおとも」たち。どなたでも、「これさえあればごはんがぐいぐいすすんじゃうんだよ...
2018年04月21日
空間に線を描いて、思いのままに自分らしい住まいを作ることができる、つっぱり棒「DRAW A LINE」。使われていないデ...
2018年04月20日
今が旬の春野菜をを使った、カレー風味のオーブン焼きです。塩コショウとオイルだけでも美味しく仕上がるのが「グリラー」の醍醐...
2018年04月19日
お部屋のこの空間に引っ掛けるものがあったらいいのに。この壁に棚があったらちょうどいいんだけどな~。暮らしの中のふとした瞬...
古谷浩一さんのりんご豆皿にりんごの箸置きを合わせた、Tammy*さんのある朝のチャーミングな食卓。モチーフを合わせたリン...
2018年04月18日
今日は、レンジで6分で完成する、ヘルシー料理のご紹介です。水菜とエノキのシャキシャキ感で食べごたえのある「蒸ししゃぶ」で...
2018年04月17日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ