春から保育園がはじまる次女の入園準備をそろそろ始めようと思いつつ、日々の忙しさで、ついつい後回しに。
長女の入園準備でも活躍したお名前シールを使って、今回も準備していきたいと思います。
【関連コラム】

・サクッと入園準備OK。貼るだけ簡単「お名前シール」
今回選んだのも
「kukka ja puu アイロン不要 お名前シール」。
まだ文字が分からないので、次女の好きなお花のモチーフ(おはな/グレージュ)を選びました。ニュアンスカラーなので、洋服のタグやコップに貼っても、違和感なく馴染んでくれます。
こちらのお名前シールの良いところはアイロン要らずで押すだけで貼れるところ。ギュギュッと押すだけでいいので簡単、時間もかかりません。
熱いアイロンを使わないので、隣で子供と遊びながらも貼り付けできちゃいます。
4歳の長女は自分で何でもやりたがるお年頃。自分で貼るとより愛着が湧いてくれそうです。
シール貼りが大好きなので、もっと貼りたいと次女のシール貼りもお手伝いしてくれました。
洋服はタグ部分にペタリ。長女の名前が書かれたおさがりの洋服にもシールを貼ってしまえば、ペンで名前を修正して書き直さなくてもオッケー。洋服は数が多いので、この作業を短縮できるのは地味に嬉しいところです。
洗濯耐久にも優れているので、何度も洗ってもシールが取れずに安心。乾燥機にもかけても大丈夫なので、気兼ねなくお洗濯できます。
コップやお弁当箱にも貼れて食洗機オーケーなのも嬉しいポイント。長女のコップにもかれこれ2年ほど貼っていますが、いまだに剥がれず貼り付いています。
新生活まで残りわずか。毎日朝から晩まで一緒に過ごしてきたので、寂しさもありますが、娘にとっての新生活が楽しいものになりますようにと願いを込めて、入園準備を頑張ります。
【ご紹介したアイテム】
衣類のタグや上履き、おもちゃにも、ギュッと押すだけでしっかり接着するお名前シール。アイロン不要なのに洗濯機もOK。アンジェオリジナルのカラーです。
⇒kukka ja puu アイロン不要 お名前シール 116ピース 132ピース ノンアイロン・耐水ラミネート/クッカヤプー【送料無料】
【ご紹介したアイテム】
衣類のタグや上履き、おもちゃにも、ギュッと押すだけでしっかり接着するお名前シール。アイロン不要なのに洗濯機もOK。アンジェオリジナルのカラーです。
⇒kukka ja puu アイロン不要 お名前シール 86ピース ノンアイロン・耐水ラミネート/クッカヤプー【送料無料】