気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

子どもたちのがんばる気持ちにそっと寄り添う。優しい風合いの「kukka ja puuイブル レッスンバッグ」

子どもたちのがんばる気持ちにそっと寄り添う。優しい風合いの「kukka ja puuイブル レッスンバッグ」

3ヶ月ほど前から、念願のピアノ教室に通い始めた5歳の我が娘。

いつも上手に伴奏をしてくれる幼稚園の先生への憧れか、実家のピアノできらきら星を練習して楽しさを覚えたのか。ここ一年ほどずっと「ピアノやりたい!」と訴え続けていたので(親は、気が変わるのでは?!と習い始めることに慎重になっていました笑)、初めはルンルンで通っていたものの、ここ最近は思うように弾けないと先生の前で泣いてしまうことも。
それでも、毎日自宅でも練習している姿は健気だな(負けず嫌いだな…笑)と感心しています。

alt

さて。教室に通い始めるにあたって必要になったのが、教本数冊とそれを入れるレッスンバッグ。
間に合わせで、家にあったシンプルなトートバッグを使っていたのですが、せっかくなら少しでも娘のテンションが上がるようなバッグを選んであげたいなと思い、迎えたのが「kukka ja puuのイブル レッスンバッグ」です。


優しい風合いのイブル素材。使い易さもバッチリです。


alt

まずは、カラーリング。チョイスしたのは、娘の大好きなピンク。大人っぽいトーンのカラーもモロッカン風のパターンも可愛らしく、直ぐに気に入ったようで、教本やドリルの支度を自らしてくれるようになりました。

alt

ハンドルも、同色系のカラー。身長112cmの娘が持っても引きづらず、肩がけもできるハンドルの長さが◎です。

alt

「イブル」とは、は韓国伝統の、凹凸がある中綿が入ったキルティング生地のこと。ここ数年、とても人気でキッズアイテムだけでなく、大人向けアイテムやインテリアグッズにも取り入れられているのを、よく目にするようになりました。
(アンジェでも、イブルを使った商品を取り扱っているのでチェックしてみてくださいね。)

alt

我が家では、イブル素材のアイテムは、初めましてだったのですが、この立体感のある生地感と、独特の優しくてホッコリ感もある風合いがとても魅力的に感じました。使うたびに愛着が増しそうです。

alt

サイズは、約幅40×高さ約30cm。A4サイズもすっぽり収まります。娘が使っているピアノの教本3冊とドリル1冊、連絡帳1冊と筆記用具も余裕で入りました。

alt

内側にはポケットが一つ。ピアノ教室に入る前に手を洗う約束になっているため、いつもこのポケットに娘のタオルハンカチを入れて持参しています。


もうすぐ新生活のスタート。入園入学準備にも。


alt

ピアノの他にも、英会話などの教材を使うような習い事のためのバッグとしてはもちろん、幼稚園や小学校の入園入学準備時に必要となるレッスンバッグとしても使い勝手が良いはず。約5cmのマチがあるので、お道具箱も収まります。

alt

同素材でグッズを揃えれば、統一感も出て自分のものを見つけやすくなるので、4点セット(レッスンバッグ・シューズバッグ・巾着大・巾着小)もオススメです。

alt

いかがでしたか?
お気に入りを使うと気分が上がるのは、大人も子どもも同じ。子どもたちの”ドキドキワクワク”がいっぱいの新しい一歩に寄り添うアイテムを、是非一緒に選んでみてくださいね。


【ご紹介したアイテム】
星やモロッカン柄のキルティングを施した、ふわふわイブル(ヌビ)のレッスンバッグ。シンプルながらも大人かわいいテイストで、通園通学、習い事にもおすすめですよ。

kukka ja puu イブル レッスンバッグ ヌビバッグ 女の子 男の子 入園 入学 小学生/クッカヤプー


【ご紹介したアイテム】
イブル(ヌビ)を使った、入園入学4点セット。レッスンバッグ、シューズバッグ、巾着袋も2サイズ。同じ素材・同じカラーで揃い、持ち物の統一感がアップします。

【入園 入学 バッグ 4点セット】【イブル生地】イブル レッスンバッグ・シューズバッグ・巾着大・巾着小 kukka ja puu/クッカヤプー



その他の入園入学グッズ特集はこちら⇩
入園入学特集

コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています