累計13万枚も選ばれている、「クッションになる布団収納ケース」から、新たにコロンと丸いラウンド型が登場しました。寝具もそ...
2021年03月04日
沢山物が入る大きめサイズのバッグはとっても重宝!その一方で、バッグの中をがさごそ。荷物が迷子になって大捜索!なんてことも...
2021年02月26日
花のある暮らし。日常に花を一つ添えるだけで、心が健やかに、穏やかになります。生き生きとした生命力を感じさせてくれる生花。...
心弾む春は、卒業、卒園、異動などの節目の季節でもあります。そんな大切な節目にお世話になった方へ贈るギフトは、喜んでいただ...
2021年02月25日
1台で2つの機能を兼ね備えたミニ掃除機、「バキューミ」。卓上掃除機・毛玉とり器として使え、販売開始から「消しカスのストレ...
2021年02月24日
娘が春から幼稚園へ行くことになりました。親が園を訪れる際は室内履きが必須。保護者会、入園式、参観など、これから何かと使う...
お家の中は、出来るだけキレイをキープしたい!のは理想ですが、実際日々の暮らしの中では、片付けても片付けても元に戻ってしま...
2021年02月19日
まもなく新学期。我が家は春に新一年生が誕生します。家のスペースと子供の性格を考えて、学習机は用意せず、ダイニングテーブル...
2021年02月18日
もうすぐ卒園・卒業シーズン。仲良しのママ友へのプチギフト選びは、もうお済みですか?ありがとうの言葉に添える大切な贈り物だ...
在宅ワークの定番化により、考えたいのが自宅の快適な空間作り。仕事と生活環境が混ざって「なんだか落ち着かない」問題をよく耳...
2021年02月17日
お風呂から上がったら、着替えるよりも早く遊びたい3歳娘。「まだ動かないで~!」「風邪ひくよ~!」タオル片手に、もう何度こ...
沢山荷物が入る大きめバッグは便利だけど、バッグの中で荷物がゴチャゴチャ…そんな悩みはありませんか?本当に使い勝手のいいバ...
2021年02月16日
「ここにフックがあれば、あれを1アクションで片付けられるのに…。」そんな日常のふとした妄想から始まる、私のDIY時間。1...
2021年02月14日
今や日常生活に欠かせなくなった手洗いとアルコール消毒。「帰宅後などの手を綺麗にしていない状態で、極力モノに触れたくない・...
2021年02月12日
大人気の「bon moment 目隠しできる帆布素材の収納トート」。目隠しカバーが付いて、これ1つでゴチャつくものをすっ...
毎日の料理、どのくらい“きっちり”計って作っていますか?わたしの場合、計量道具をあまり持っていないこともあり、料理はほぼ...
2021年02月10日
暮らしの中で出る紙もの書類。個人情報が書かれた書類などをどのように捨てていますか?学校から受け取った書類や、宅配荷物の伝...
2021年02月05日
リビング学習にくわえて在宅ワークも増え、卓上やデスク周りの細かいゴミが気になる。。。そんな方も多いかもしれません。「掃除...
2021年01月30日
ポジティブとネガティブ、どちらがいいかといえば、それはもう迷うことなくポジティブです。だけどこのご時世では、どうしても感...
2021年01月27日
在宅ワークをぐっと快適にするカギは、「いかに効率的に作業ができるか」。片づけているつもりでも、どこか雑然とした印象がぬぐ...
2021年01月24日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
リアルバイ結果発表!スタッフ達が買った人気TOP5アイテム(2025年1月~3月編)
40代が気恥ずかしさなく上品に着こなせる「 シアーカットソー」スタッフ着回し3連発!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ