気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

暑い日に「持っててよかった~」ママとキッズの夏のおでかけアイテム5選

暑い日に「持っててよかった~」ママとキッズの夏のおでかけアイテム5選

うだるような暑さに、ジリジリ照り付ける日差し。そんな日でも、公園、レジャー、買い物など、子どもとおでかけするシーンはたくさん。ママは熱中症や紫外線対策が欠かせません。

そこで今回のテーマは、ママとキッズの夏のお出かけアイテム特集です。

暑い日を快適に過ごせたり、涼感が得られたり。暑い日に「持っててよかった~」と思える2024年最新グッズをご紹介します。


【1】ママとお揃いにもなる、キッズのお守りハット


アンジェで大人気のキッズ帽子「日よけタレ付きハット」に、今季から大人サイズが仲間入りし、親子リンクできるようになりました。

alt

大人も子どもも取り入れやすい「くすみカラー」に、紫外線遮蔽率99%以上という安心感。軽くて通気性が良く、洗濯機で丸洗いできるのもポイントです。

でもそれ以上にママの支持を得ているのが、キッズ用の日よけタレについている保冷剤ポケットの存在。

alt


「保冷剤入れナイスアイデア!」(ご購入者様)
「保冷剤を入れて被らせると、冷たくて大喜び」(りくはる様)
「普段なかなか帽子をかぶってくれない子どもが、この帽子だとすすんで被ってくれます」(英タヌ様)


火照ったカラダを首元から効率的に冷やせる、キッズのお守りハット。アウトドアから普段使いまで、ママとお揃いならさらに嬉しさ倍増です。


【ご紹介したアイテム】
クッカヤプーのキッズハットとお揃いのシルエットで、親子リンクが楽しめる夏ハット。紫外線をしっかりカットするので、日焼けや熱中症対策にも◎。

kukka ja puu 親子リンクできる 大人サイズ 帽子 日よけタレ付き/クッカヤプー


【ご紹介したアイテム】
首元の日よけと保冷剤ポケットで、子どもを熱中症から守ってくれるハットです。メッシュ素材で通気性もよく、公園遊びやアウトドアの日焼け防止にも◎。

kukka ja puu キッズ 帽子 保冷剤ポケット&日よけタレ付き/クッカヤプー



【2】キーーーンと凍った氷で秒速クールダウン


炎天下で瞬時にキーーーンとしたい時にはコレ。冷凍庫から出したてのような冷たさを、おでかけ先でいつでも手軽に。

alt

水筒のように見えますが、その正体は魔法瓶メーカーPeacock(ピーコック)の持ち運べる「氷のう」です。首元にピタッと当てれば、超ひんやり。さらに、使い終わったら専用ホルダーに戻すことで、冷たさがずーっと続きます。

「試しに丸1日ホルダーから出さずに放置してみると、約2/3は氷が残ったままでした。驚きの保冷力!」(スタッフ談)

alt

夏のこんなシーンでどうぞ。
□外遊びのこまめな冷却に
□スポ少の小休憩に
□屋外イベントやスポーツ観戦で
□とにかく暑がり

ひとたび楽しいことに夢中になったら、暑さなんてすっかり忘れてしまう子どもたち。熱中症対策の強力な助っ人です。


【ご紹介したアイテム】
肌にピタッとつけた瞬間ヒンヤリ冷たくて、しかもその冷たさがなが~く続く。魔法瓶メーカーPeacock(ピーコック)の持ち運べる“氷のう”です。

ひんやりをキープして持ち運べる携帯氷のう ミニアイスパック/Peacock ピーコック



【3】かさばらないから、とりあえず荷物に入れとこ!


子連れのおでかけで、何かと便利なタオル。汗ふき、水遊び、お昼寝、車内の日除け、エアコン対策・・出てくる出てくる、いろんな使い道。

alt

おでかけの時は、なるべく身軽でいたいもの。そこで多くのママが選んでいるのが、一般的なパイル地タオルより約40%もボリュームダウンできる、kukka ja puu かさばらないガーゼタオルです。

こちらのロングフェイスタオルは、普通のフェイスタオルより少し長め。ミニバスタオルよりコンパクトだけれど、小さなお子さんであれば十分身体が拭けるという、絶妙なサイズ感です。

alt

夏場は公園や噴水で突然水遊びがはじまることもしばしば。そんな時も、タオルが1枚あればひとまず安心。バッグに忍ばせたガーゼタオルが、ママに心の余裕をもたらします。


【ご紹介したアイテム】
バッグの中でもかさばらないよう、一般的なパイル地よりボリュームダウンしたガーゼタオル。キッズやベビーの肌に優しい、ふんわり4重ガーゼを使用しています。

kukka ja puu 33×90cm ふんわり4重ガーゼ ロングフェイス フェイスタオル ガーゼタオル ガーゼケット 日本製/クッカヤプー



【4】汚れても濡れても、防水ポーチなら安心


汗っかきな子どもたち。遊んでいてビショ濡れになったり泥んこになることも。さて、そのおでかけ先で出た汚れモノ、どうやって持ち運ぼう?

alt

汚れモノをそのままポイッと入れられる、kukka ja puuの防水ポーチ。子どもでも扱いやすいよう、やや小さめサイズ&ファスナー開閉になっています。

「公園の水遊びに使いましたが、おしゃれだし濡れた物をさくっと入れれるのでストレスなしです。」(ご購入者様)

行きは着替えを入れて、帰りは汚れモノの回収に。吊り下げループがついているから、公共施設のトイレなど外出先で直に置きたくない時に、フックなどに掛けられるのも便利です。

alt

水たまりに尻もちついた!外食でお皿ごとひっくり返した!など、子どもとのおでかけにハプニングはつきもの。そんな時も、このポーチなら丸洗いできるから、汚れを気にせずポイポイ入れて大丈夫。

スーパーのビニール袋より丈夫でエコ、それに見た目がスマートだから、使い捨てからシフトする人が増えています。


【ご紹介したアイテム】
30cm角でコンパクトサイズの防水ポーチ。キッズが持ちやすいサイズ感とループ付きで使いやすく仕上げました。プールや保育園で濡れ物や汚れ物を気軽にいれておけるアイテム。

kukka ja puu 濡れたまま収納できる 防水ポーチ 小さめ 30×30cm/クッカヤプー



【5】親子で兼用できるお利口ファン


1台4役、働きモノの携帯扇風機が登場です。

ママは、日傘に装着してハンズフリー。
キッズは、付属のストラップで首から掛けて。

必要な人が、使いやすい方法で、自前の涼風を楽しめます。

alt

こんなに小さいのに機能は充実、4パターンの使い方ができます。

<1way>日傘に装着
<2way>首から掛ける
<3way>スタンド立てて卓上ファン
<4way>手持ちしてハンディに

さらに、風量は3段階で調節でき、リズムモードも搭載。満充電で1時間(強)~5.5時間(弱)使えるほか、バッグの中での誤作動防止など、欲しい機能がひと通り揃っています。

alt

親子で兼用できるから、移動中は子どもが持って、公園に着いたらママの番という風に交代で使うことも。何個もハンディファンを用意する必要なく、荷物が減らせるのが嬉しいですね。


【ご紹介したアイテム】
日傘に装着できて、涼しさ倍増のハンズフリーファン。日傘に合体、卓上扇風機、首掛け、ハンディファンの4wayでお使いいただけます。

日傘に装着できるハンズフリーファン LCAF008/ライフオンプロダクツ 【扇風機/サーキュレーター】



熱中症対策に、紫外線対策に、水遊び対応にと、夏のおでかけはいつも以上に荷物が増えるもの。なるべくコンパクトに、それでいて効果の高いアイテムを選ぶことで、ママの負担を減らせます。

ママもキッズも猛暑に負けず、夏を少しでも快適に、そして健やかに過ごせますように。


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています