気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

「ガバッと開く書類収納ケース」を使い分ければ、家中の書類がスッキリ片付きます。

「ガバッと開く書類収納ケース」を使い分ければ、家中の書類がスッキリ片付きます。

実は、、、私、書類整理が大の苦手です。
通帳類や公共料金の請求書、家電の取扱説明書や、保険関係の書類、息子が学校でもらってくるプリント類など、いつも大雑把に分けて保管をしているので、恥ずかしながら、必要なものが必要な時に「パッ」と出てこないことがよくあります。

そんな私が年初に掲げた今年の目標が、「家中の断捨離と書類の整理」。
断捨離はだいぶ進んだので、あとは「書類整理」。そこで、手に入れたのが、bon moment(ボンモマン)の「がばっと開いて見やすい 書類収納ケース」です。私のような、書類の整理が苦手な方にも、ぜひ使って貰いたいアイテムです。

おすすめポイントは、3つ。

□ガバッと開いて自立するから扱いやすい
□インデックス付きだから迷子にならない
□用途に合わせて選べる2サイズ展開

早速、LサイズとSサイズを使って書類の収納をしてみました。


Lサイズは、小学生の通知表やプリント類の保管に。


alt

息子の小学校では、昨年度からペーパーレス化が進み、紙でのプリント配布はだいぶ減って、お知らせなどは基本的にメール配信になりました。しかし、通知表や身体診断結果、日々のテストなど、まだまだ紙面で配られるものも沢山あります。

息子は現在小学校4年生。これまでの教科書やノート、授業で作文や新聞、絵は、学年別に収納ボックスに入れて保管することにして、通知表や、賞状、卒業まで保管が必要なPTA関係の書類などは、いつでも見返せるように、Lサイズの収納ファイルに入れて保管することにしました。

alt
▲インデックスを付けることで、より見やすくなります。

alt
▲Lサイズは、A4サイズの書類もすっぽり収まる大きさなので、通知表にもぴったりです。

alt
12仕切りで13ポケットあるので、プリントや書類が増えても安心です。小学校の卒業時に、小学校の思い出をギュッとひとまとめしたファイルを作ろうと思います。

書類整理のコツも、モノの収納同様、定位置を決めること。一度、所在を決めてしまえば、整理がラクになるはずです。私も、これを機に(いつかやろうと後回しにせず、、笑)、娘の幼稚園の書類用、また取扱説明書や保険関係の書類用に、Lサイズを買い足して整理する予定です!


家族分の通帳やお薬手帳は、Sサイズに収納。


我が家は4人家族。家族の人数分の通帳や、通院時に使う保険証やお薬手帳が一つのケースにごちゃっとしていて、私しか在処を把握していない状態。。私がいなくても、主人が子供たちを病院に連れて行けたり、通帳が必要な時にすぐに手に取れるように、収納の見直しが必要でした。

alt

Sサイズは、通帳やカード、お薬手帳の収納に最適なサイズ感。他にもDMやハガキ、領収書などの整理にもちょうど良い大きさです。私は、光熱費の明細、通帳、キャッシュカード、印鑑、保険証、母子手帳、お薬手帳を収納することにしました。

alt
▲8ポケット+カード用のポケットの仕様で、細々したものの整理にぴったり。インデックスを付ければ、誰でもどこに何があるかひと目でわかります。

alt

頻繁に使うものを収納したSサイズのファイルは、いつでもサッと手に取れるようリビングに置くつもりです。シンプルな色味の布製カバー付きで高見えするところも、◎。出しっぱなしにしていても、インテリアに馴染みます。

いかがでしたか?
収納する書類の内容や、使う場所、サイズによって複数個を使い分けるのもオススメです。機能性だけでなく、見た目もグッドな収納グッズで、スッキリ快適な毎日を送りませんか。


【ご紹介したアイテム】
暮らしのA4書類収納に。一つの案件を13個のカテゴリーに細分化して収納できる書類収納ケース。

bon moment がばっと開いて見やすい 書類収納ケース Lサイズ A4サイズ/ボンモマン


【ご紹介したアイテム】
暮らしの小さなサイズの書類収納に。8個のカテゴリー分けができ、レターセット収納にもおすすめ。

bon moment がばっと開いて見やすい 書類収納ケース Sサイズ レターサイズ/ボンモマン


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています