「あ、ここにゴミ箱があれば便利なのにな」
ダイニングテーブルの近く、ソファ横、ベッドサイドetc..ちょっと捨てできるゴミ箱があれば生活は便利になりますが、ゴミ箱のメンテ(回収、袋替え等)という新たな家事がうまれるのも現実。
また我が家ではメインの掃除はロボット掃除機におまかせ。
以上の理由から、
極力ゴミ箱を置かない生活を続けています。
マンション暮らしゆえ、リビングで出たゴミは
ダイニングの大型ゴミ箱に各自ゴミは捨てる!というルールを作っていますが、やはり多少不便は感じます。
▲ゴミ箱の掃除も名もなき家事のひとつ。やはりゴミは集約できると助かるのです。
子ども部屋、サニタリーにはさすがにゴミ箱を置いていますが、掃除の度にやはり床置きは避けたい…、と葛藤も。
そんな中、これだ!と思ったのが「ボンモマン 吊り下げられる ゴミ箱」です。
ビニールがけもできる見た目も◎な吊るせるゴミ箱
その名の通り、吊り下げて使えるゴミ箱。ちょっと捨てに便利でどこにでも吊るせるサイズ感です。
中はメタリックカラーで、表との配色も洗練された雰囲気。
蓋を閉じるスナップ(×2)と、ビニールを固定する用のスナップ(×2)がついています。
薄手のポリ袋をセット。
このように内側のビニールを外側に出して使うゴミ箱は多いですが、秀逸なのが、ちゃんと
ビニールをスナップで固定し、見えないようにできること。
2箇所のスナップに袋の端を止めて固定。
ゴミ入れをしても袋がクシャッとなることがありません。
あっという間にセット完了です。
一見ゴミ箱に見えないルックスで、インテリア馴染みもバッチリです。
ゴミ箱が遠かった子ども部屋のベッド周りに
アレルギー気味で、よく鼻をかんでいる娘。
ゴミ箱は勉強机横においているのですが、ベッドはシステムタイプで中二階。
ベッドからゴミを捨てることが難しいのです。
ティッシュが寝具の中に埋もれていて、気づかず洗濯、、という悲劇が何度か。。
ベッドサイドに吊り下げれば、問題解決!
「ママ、ゴミ箱付けてくれたの?」と、娘もやはり不便に思っていたようで、大喜び。
風邪気味で消費が激しかった時はティッシュと枕の横に据え置きを。
水っぽい鼻をかんだティッシュを掃除するときは、親子でも感染が気になりますが、
ビニール袋ごと捨てられるので安心。
汚れてもさっと拭けるので、衛生的に使えることも助かっています。
細かなゴミが出やすいサニタリーに
改善したかったサニタリーのゴミ箱。
ティッシュや綿棒、絆創膏、使い終わったマスクなど細かいけれど衛生面がきになるゴミがよく出る場所です。
軽いゴミしか出ないのにマメに取り替える必要があるから、まさにこちらがピッタリ!
ビニールのセットが簡単なので、コットンやフェイスパックマスクなど、
ウェットなゴミも気にせず捨てられます。
サニタリーは来客時など、人の目につきやすいところ。
マグネットで簡単に口を閉じることが出来るのも安心です。
ダイニングテーブルの子ども用椅子に
最後にここが大本命。
ゴミ箱が必要と思いながら目をつぶっていた場所が、ダイニングテーブルの子ども椅子まわり。
ダイニングテーブルの下にゴミ箱をおいていたこともあるのですが、掃除のしやすさ優先で撤去した経緯のある場所です。
娘の椅子にはもともと吊るせるティッシュをセット済み。
娘だけでなく、隣に座っている私もここのティッシュをよく使います。そうなるとついついテーブルにポイっとしてしまうことが。
ちょっとしたお菓子を食べたとき、アイスを食べた時の棒など、そういう
細かなゴミが置きっぱなしになることがプチストレスで。
※ゴミ箱まで歩く、となるとまとめて捨てようとなる気持ちは理解はできるのです…。
お菓子の包み紙や、消しゴムの消しカス、ティッシュも手を伸ばせば捨てられるようになったので、リビングテーブルの上にゴミが置きっぱなしになることが減りました!
ダイニングテーブルは食事にリビング学習、お茶、仕事と、生活の中心になる場所。テーブルの上がすっきりしているだけで、本当に気分は良くなります。
生活動線上に負担にならないゴミ箱を
□掃除の邪魔にもならない
□ウェットなゴミも捨てやすい
□インテリア馴染みのいい見た目
そんな私の悩みを解決してくれた「吊り下げられるゴミ箱」。名もなき家事にプチストレスを感じてる方。是非参考にしてみてくださいね。
【ご紹介したアイテム】
サニタリーや車の中など狭い場所に置いたり、ベビーカーにも取り付けたり。吊り下げ式の引っかけて「ちょい捨て」できる「どこでもゴミ箱」です。
⇒bon moment 汚れが気になりにくいフェイクレザー 吊り下げられる ゴミ箱/ボンモマン