「火がなくてもアロマキャンドルを楽しめるって
どういうこと!?」
<キャンドルウォーマーランプ>の存在を知り
私が初めに抱いた疑問でした。
昔から香りが大好きでこだわりも強いのですが、
アロマキャンドルは煙や煤(すす)、そして
長時間火をつけることへの不安(特に消し忘れ!)
でなんとなく避けてきました。
でも、
<キャンドルウォーマーランプ>は
そんな私の不安を全て払拭!
今では、
気兼ねなく自宅で
アロマキャンドルを楽しめるようになりました。
ハロゲン電球で素早く香る
〈キャンドルウォーマーランプ〉は
ハロゲン電球でキャンドルの表面を素早く溶かすことで
香りを放ちます。
使い方はとっても簡単!
ランプの下に
お気に入りのキャンドルをセットしてスイッチを入れるだけ。
電源があれば、火を使わずとも
気軽にアロマキャンドルを楽しめます。
優しい灯に癒されます。
さらに嬉しいことに、キャンドルのろうは
気化しないので、キャンドルが減ることなく
繰り返し使えるんです。
上の画像。
キャンドルを灯している間。
(ランプの灯が幻想的です)
下の画像は、2回ほど
<キャンドルウォーマーランプ>で灯したキャンドル。
ご覧の通り、
使い始めのキャンドルのよう!
ただ、永遠に香りが続くわけではなく、
徐々に香りは薄くなります。
その時は、溶けたキャンドルを
取り除いてあげることで香りも復活します。
キャンドルの灯だけでなく
香りを楽しみたい方はぜひ、試してみてくださいね。
寝室で眠りにつくまでの癒しの時間
日中は
リモート場所のリビングに
<キャンドルウォーマーランプ>を置いていますが
夜は、寝室に移動。
寝室に入った瞬間、
大好きな香りに癒されて
気分よく眠りにつくことができます。
火を使っていないので
万が一、気持ち良すぎて寝てしまっても
安心ですね。
今回、画像の中で使用しているのは
アンジェでも人気の
「FARIBOLES アロマキャンドル」です。
3種類ある中で、私は
香りの中でも大好きな「ネロリ」を配合した
SLOWを使っています。
「FARIBOLES アロマキャンドル」は
〈キャンドルウォーマーランプ〉にぴったり合うサイズ感と
インテリアに馴染むデザインがお気に入りです。
キャンドルの概念を180度変えてくれた
<キャンドルウォーマーランプ>。
私も今では
アロマキャンドル生活にどっぷりつかっています。
キャンドル選びがワクワクで仕方ありません。
【ご紹介したアイテム】
火を使わずにアロマキャンドルを楽しめるランプ。ライトの熱でろうを溶かすので、煤や煙の心配もなし。別売りのキャンドルとセットにして引越し祝いや結婚祝いなどにもおすすめ。
⇒キャンドルウォーマーランプ(香るライト)
【ご紹介したアイテム】
南フランス・プロヴァンスで、家族経営のフレグランスメーカーにより作られるアロマキャンドル。小さな工房の中でハンドメイドで、ひとつひとつ丁寧に作られています。
⇒FARIBOLES アロマキャンドル/ファリボレ