気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

技術もセンスも不要。「北欧風フラワーベース」で、もっと気軽に花のある暮らしを

技術もセンスも不要。「北欧風フラワーベース」で、もっと気軽に花のある暮らしを

暮らしに花があると、それだけで気持ちが柔らかくなるもの。
たとえ立派なものじゃなくても、視界の隅っこにあるだけで和み効果は十分。部屋の雰囲気アップにも役立ちます。

そこで今回ご紹介したいのが、ちょこんと小ぶりな北欧風のフラワーベース

ダイニングテーブルにさりげなく。
シェルフの空きスペースに。
飾り棚の脇役に。

「ちょっとグリーンが欲しいな」という時に、このコンパクトで素朴な佇まいがとっても重宝するんです。


「花のある暮らし」はつまづきやすい


わたしが暮らしに花を取り入れるようになって直面したのが、こんな悩み。

「どんな花を選べばいいか分からない」
「生け方が分からない」
「センスに自信がない」

頭を悩ませながら花を生けるのも面白いのですが、やるべきことに追われる日々では時間がなかなか取れません。かといって、お店で売ってるブーケやアレンジメントはお高いし、、。そうこうしているうちに、せっかくはじめた花のある暮らしがフェードアウトしてしまう。

だけどこれ、フラワーベースの選び方ひとつで、ガラッと解決できたんです。


無造作が絵になる小さめサイズ


「もっと気軽に花を飾りたい」という気持ちから行きついたのは、小さめの花器を使うこと。それなら花をたくさん用意する必要がなく、本数が少ないから小難しい技術が不要。初心者でも挿すだけでサマなるので、センスを発揮する間もありません。

今回ご紹介する「北欧風フラワーベース」も、そんな使い勝手のいい大きさ。お花を数本生ければ、それで満たされるサイズ感です。

技術もセンスも不要。「北欧風フラワーベース」で、もっと気軽に花のある暮らしを

首元がキュッと細くなっているおかげで花が自然と立ちあがり、生ける時はサッサッと無造作に挿すだけでいい雰囲気に。

技術もセンスも不要。「北欧風フラワーベース」で、もっと気軽に花のある暮らしを

さらに、小さいので食卓、玄関、シェルフなど様々な場所に飾ることができ、気分や季節のインテリアに合わせたコーディネートが自由自在。賑やかさを出したい時は、手持ちの花器と組み合わせるという楽しみ方もできます。

技術もセンスも不要。「北欧風フラワーベース」で、もっと気軽に花のある暮らしを


アレンジ上手な北欧風デザイン。


そしてこの花器が使いやすいもうひとつの理由に、「北欧風デザイン」があります。

縦に入ったプリーツがさりげないアクセントになって、程よい存在感を発揮。表情に素地の気配が残っており、土ものならではのあたたかみも感じられます。

技術もセンスも不要。「北欧風フラワーベース」で、もっと気軽に花のある暮らしを

生まれは長崎の波佐見焼という純日本製ですが、素朴な佇まいのおかげで生ける花の種類も飾る場所も選びません。

だからある日は、来客をお迎えするための雰囲気作りに。またある日は、殺風景な窓際のイメージチェンジに。
お正月はこんな風にして玄関に飾っていました。

技術もセンスも不要。「北欧風フラワーベース」で、もっと気軽に花のある暮らしを
▲和の花材と合わせてもモダンに仕上がります。

カラーは全部で3種類。わたしは「ホワイト」を選びましたが、すでに白い花器をお持ちの方なら、「ピンクベージュ」や「ブルー」も温かみがあって使いやすそう。

技術もセンスも不要。「北欧風フラワーベース」で、もっと気軽に花のある暮らしを


気持ちも新たに、花のある暮らしをはじめよう

おうちで過ごす時間が長くなったからこそ、暮らしに花を取り入れて、家の中をもっと心地よく、もっと和やかな空間に。
年が明け、何か新しいことをはじめたくなる今の時期。北欧風フラワーベースで、簡単、気軽に、花のある暮らしを習慣づけてみませんか。

技術もセンスも不要。「北欧風フラワーベース」で、もっと気軽に花のある暮らしを


【ご紹介したアイテム】
優しいカラーリングとフォルムがまるで北欧を思わせる陶器のフラワーベース。実は長崎の波佐見焼生まれの本格派。花のある暮らしを手軽に楽しめます。

北欧風デザイン 陶器のフラワーベース


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています