気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

【整理収納アドバイザーのお片付けノート】春の大掃除のススメ

【整理収納アドバイザーのお片付けノート】春の大掃除のススメ

スペシャルな10連休GW、目前ですね♪
お出かけもいいけど、大好きなわが家でのんびり過ごすのもまた贅沢なひと時。
いつもは日常を回すのに必死で、ゆっくり考える余裕も持てないけれど、家族が揃っているからこそできることもあるのかな。

春は大掃除のチャンス。
家族みんなを巻き込んで、いつもは一人でがんばりすぎている掃除を、少しずつ削ってみませんか?
要らない作業に目を付けて、気候の良いこの時期に効率よく終わらせるポイントを見つけます。


一年を見通して掃除計画を立てる

大掃除と言えば年末のイメージ。
お掃除チェックリストをつくって、徹底的にやっつける!という作戦は、
「あとで年末にやるから…」
と、どんどん汚れをため込んでいくことになり、何度も失敗をくり返してきたわが家。

そして、冬の寒い時期に家中の大掃除を一気にやるのは、
・水仕事がつらい
・がんばりすぎて、手荒れが悪化
・乾くのに時間がかかる

あれ?なんだか効率の悪い?ということに気づいたのです。

alt

それなら、寒い時期にやるよりも、気候の良いこの時期にやる方が短い時間で掃除がはかどるはず!
そんな効率の良い掃除に目を付けたら、一年を通して掃除にかける時間と回数はそんなに多くないことに気づきました。
春にできることは済ませておいて、忙しい年末の自分を助ける作戦。


■家族みんなで「春の断捨離大会」

【整理収納アドバイザーのお片付けノート】春の大掃除のススメ

おもちゃ箱の要らないものを整理したり、前年度の要らないものを処分したり。
年度が切り替わった新学期のこの時期は持ち物を見直すチャンス。
子どもたちと「いる・いらない」を一緒に判断します。
自分の持ち物を、普段のものだけにとどまらず、全体を見通してきちんと把握すること。
要らないものを見極めて処分すると、びっくりするほど身が軽くなり、机のまわりもスッキリしますよ。


■ラグやソファカバーを丸洗い

【整理収納アドバイザーのお片付けノート】春の大掃除のススメ

乾くのに時間がかかる大きな洗濯ものは、この時期に丸洗い。
カーテンを取り、洗っている間に窓ふきができます。
手洗いが苦手な家事の一つである私は、ラグもソファカバーカーテンも、「洗濯機洗いOK」のものしか使わないことを徹底。
クリーニングには出さず、お天気と相談しながら自分で洗濯するので、窓拭き掃除とセット。
自分のタイミングで窓掃除に取り掛かれます。


■エアコンは稼働休業中の春に

【整理収納アドバイザーのお片付けノート】春の大掃除のススメ

夏と冬はフル稼働のエアコン。
わが家では稼働休業中の春にエアコン掃除をすることが定着しています。
梅雨になるとジメジメしてフィルターの乾きが遅くなるので×。
掃除機で中のフィルターまで埃を吸い取ったら、ベランダでフィルターをしっかり丸洗い。
あとは、半日ほど外で乾かして、細かいところを拭き取れば、お掃除完了!
濡れたベランダもすぐに乾きます。
暖房から冷房に変わるこの準備期間に、ちょうどいい。


■おうちの外観を丸洗い!

【整理収納アドバイザーのお片付けノート】春の大掃除のススメ

家の外観を整えるのもこの時期。
窓ふきは、子どもたちがおうちの中を担当。
ゴシゴシ雑巾で拭いてもらっている間に、ママは外からホースで思いっきり窓に水かけ。
これ、子どもたちが「やらせて!」とても喜ぶお掃除。
気候のいいこの時期だから、子どもも喜んで水浴びのように楽しみます。
スクイージーなどは、お掃除のハードルが上がってしまうので、使いません。
1年に2回、春と台風が去った後に、水をたっぷり使って掃除することに。


■玄関大掃除は、家庭訪問のタイミングで。

【整理収納アドバイザーのお片付けノート】春の大掃除のススメ

玄関の掃き掃除は、気になった時にほうきでサッと掃いていますが、家庭訪問のあるこの時期にタイルをデッキブラシでゴシゴシ。
水を撒いてしっかり磨き上げたら、外からホースで玄関ドアを丸洗い。
インターホンの砂埃もきれいに仕上げます。


汚れてモヤッとしたわが家よりも、澄んだ空気のわが家の方が、家族も自分も心地よく、がんばることができるから。
やっぱり一番は、家族のために、心地のよい暮らしをつくること。
気持ちの良い春のポカポカお天気の中で、時短家事を実感してみてください。



コラムトップ

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています