新生活も落ち着いてくる初夏。「そろそろ会わない?」をきっかけに、久々の集いやお呼ばれシーンを予定されている方も多いのでは...
2019年05月17日
4月も下旬に差し掛かると、母の日のプレゼント選びにソワソワしてきます。お母さんの喜ぶ顔を想像しながら、「今年は何を贈ろう...
2019年04月24日
ブラックホールの撮影に成功したニュースがありましたね。今日は、宇宙の中でも、ココでだけ! アンジェだけでしか手に入らない...
2019年04月17日
桜が終わると、赤やピンクのカーネーションで華やぐ母の日が近づいてきますね。何を贈るかよりも、感謝の気持ちが大切だとわかっ...
2019年04月10日
新生活も始まり、季節はすっかり春。今年の5月は10連休や改元など、いつものと違うなにかワクワクとした雰囲気が立ち込めてい...
2019年04月04日
プチギフトの定番といえば、スイーツ・ハンカチ・ハンドケア・バスグッズでしょ・・・うーーん、どれも贈ったことがあるし、近頃...
2019年03月14日
日頃の「ありがとう」「お世話になりました」、そしてお別れシーズンの「元気でね」の気持ちに添える、ちょこっとギフト。今回リ...
2019年02月28日
ギフト選びが難しいホワイトデー。「バレンタインにおけるチョコ」のように何か決まりがあればいいですが、制約がない分、余計に...
2019年02月27日
もうすぐバレンタイン。アンジェでは世界の美味しいチョコが揃い踏みする楽しい季節です。そんな中、バイヤーがちょっと珍しいワ...
2019年01月31日
友人知人から届く、2人目出産の嬉しいニュース。さて、お祝いに何を贈ろう?(オモチャはもう要らないかな、洋服はお下がりがあ...
2019年01月21日
もうすぐバレンタイン。一年に一度のバレンタインだから、自分へのご褒美チョコや、いつもお世話になっている友達や同僚、パート...
2019年01月19日
まだ言葉で「〇〇が欲しい」と言えない、1~3歳くらいまでの幼児へのプレゼント選び。□ 流行キャラクターものではなく、□ ...
2018年12月12日
12月に入ると、友人と忘年会を兼ねた食事会でのプレゼント交換、お世話になった方へのちょこっとギフト、会社やママとのお付き...
2018年12月05日
出産祝い選び、頭を悩ましてしまうことありませんか?ベビーの誕生はとってもおめでたいこと!だから、とっておきの贈り物をした...
2018年11月13日
出産予定いつだっけ・・・まだ先だと思っていたら、「えっ、もう臨月?」ということ、ありますよね。そんな時も慌てない、本日は...
2018年10月03日
おやつにとっておきのスイーツがある日は、それを楽しみに1日をご機嫌で過ごせたり、仕事や家事が普段より頑張れるもの。今日ご...
2018年10月02日
可愛い我が子のためのおもちゃは、同じぐらい可愛いもので揃えてあげたい!なんて思っちゃうのが親心。だけど部屋が収集つかなく...
2018年10月01日
秋の気配をグッと感じる頃。休暇中にお世話になった方や、「涼しくなったら会おうね」と再会を約束しているお友達、転勤のご挨拶...
2018年09月14日
まだまだ暑いこの季節。見た目にも涼しげなこんなドリンクはいかがですか?思わず二度見してしまいそうな青いドリンクの正体は、...
2018年09月03日
人生の先輩であるお祖父ちゃんやお祖母ちゃんたちを敬い、お祝いする「敬老の日」。遠く離れて住んでいても、また一緒に住んでい...
2018年08月27日
お弁当を作ろう
スタッフのお気に入り
もしもの備え「防災のはなし」
入園・入学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
小学生ママスタッフが教える!便利で使いやすい「ランチバッグ」と学童弁当事情!
足が疲れない、もっと歩きたくなる!そんな軽やかパンプスで春をスタート
小学生ママ達のピンチをお助け!小学生育児にあると便利なラク家事5アイテム
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ