「angersの小さなうつわ市」初日が終了いたしました。今朝は30分ほど前からぽつぽつとお客さまがお見えになって、オープ...
2017年11月25日
angersの小さなうつわ市。いよいよ明日11/25(土)から2日間限定で始まります。ついつい前のめりでお客さまにご紹介...
2017年11月24日
クリスマスパーティー特集、第3回。パーティーを盛り上げてくれるのはやっぱりお料理。その中でも前菜はゲストの気持ちを掴む大...
2017年11月23日
料理家さんに教えてもらうおもてなし料理。「15分で作れるアペリティフ(前菜)」の第6回は是非秋に作りたい「柿とアンチョビ...
2017年11月22日
アンジェ web shopが東京・中目黒にて11/25(土)11/26(日)と開催する、2日間限定POP UP SHOP...
2015年秋に開設されたアンジェの公式キッチン。「美味しく」「楽しく」「簡単に」をモットーに、旬の食材を使ったレシピやイ...
2017年11月21日
ミートソース、ホワイトソース、板状のパスタにチーズを重ねて焼きあげる「ラザニア」。パスタ料理の中でも特に人気のメニューで...
2017年11月20日
雪の積もった大きなモミの木と、白い煙がモクモクと立ち上る煙突と。どこか気持ちがほっこりする雪景色はなんとロリポップに閉じ...
2017年11月16日
もうすぐクリスマス。キラキラと街が輝き始めるこの季節に、大切な人たちと集まってパーティーを開くという方も多いのでは?何を...
2017年11月15日
2017年11月14日
決して目立つものではないけれど、しみじみ「いいなぁ。」と思うもの。「暮らしの中の小さな『いいもの』」コラムでは、アンジェ...
2017年11月13日
アンジェでお買い物をしたものをインスタグラムに載せてみませんか?アンジェでは、ただいまインスタグラム投稿キャンペーン「#...
2017年11月11日
料理家さんに教えてもらうおもてなし料理。「15分で作れるアペリティフ(前菜)」の第5回は「イサキのカルパッチョ和風仕立て...
2017年11月09日
ハロウィンも終わり、街はそろそろクリスマスモード。アンジェでも早くもクリスマス特集が始まっています。そこで本店会員の皆さ...
2017年11月08日
2017年11月06日
バッド、蓋、ザルの3つがセットになったコランダー。ザルの部分に食材を入れたら、バッドに重ねて蓋をし、レンチンするだけ。野...
2017年11月05日
京都の陶芸作家・松尾直樹(まつおなおき)さんの輪花のうつわたちが自社サイトのみ先行で再入荷します。販売は11/3(金)朝...
2017年11月02日
魚焼きグリルに入るように薄型に作られた「グリラー」。時短料理の強い味方ですが、スイーツでもその力は充分に発揮してくれます...
2017年10月26日
バッド、蓋、ザルの3つがセットになったコランダー。ザルの部分に食材を入れたら、バッドに重ねて蓋をしレンチンするだけ。野菜...
2017年10月23日
お片付け上手さんたちの片付けマイルールを教わった「誰でもお片付け上手に!収納アイデア帖」特集・第1回目。第2回目の今日は...
2017年10月22日
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
新しいお財布で気持ちを新たに!3 in 1の多機能ウォレットなら、今年こそ荷物すっきりスマート化【インスタグラマーさんのもの選び】
リアルバイ総集編!2024年スタッフ達が買ったアイテムは?人気TOP5発表~
「最初からコレにしておけばよかった」どこでも・らくちん・コンパクト、電動鉛筆削りドッチモ
「ちょっとお出掛け」をアップデート!ヴィンテージ感のあるヌビ風バッグ【スタッフ愛用レポ】
入園・入学グッズ
伝説の毛布
収納アイディア
スタッフのお気に入り
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もしもの備え「防災のはなし」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ