運動会が多くなるこのシーズン。
イベントの時こそ張り切ってお弁当を作りたいけれど、下ごしらえからお弁当に詰めるところまで、品数や量が多ければ多いほど大変なものです。
そんな時には、便利なアイテムを取り入れるのもひとつの方法!
手間がぐぐっと省けて、お弁当作りが楽ちんになりますよ。
■ 運動会シーズンに!忙しいママたちに教えたい、あったら便利なお弁当作りのお助けアイテム帖
<お弁当作りのお助けアイテム1・レンチンでできるカンタンゆでたまご>
お花のように飾り切りしてお弁当箱に入れたり、潰してサンドイッチの具にしたり、お弁当には欠かせないゆでたまご。
飾り切りにしたいのに半熟になってしまったり・・・とその火加減や茹で時間をはかるのも、忙しい朝にはなかなか大変です。
でも、そんな心配ももういりません!
「レンジで簡単!ゆでたまご」は電子レンジでゆでたまごができるアイテム。他の作業をしている間に、あっという間にゆでたまごができちゃいます。
使い方は簡単!水を張った容器に卵を並べ、電子レンジで加熱するだけ。時短が叶う、便利アイテムです。
▼ご紹介したアイテム
⇒
レンジで簡単!ゆでたまご 4個用
<お弁当作りのお助けアイテム2・ブンブンするだけで、玉ねぎ丸ごとみじん切りに>
ハンバーグに、ミートボール、コロッケまで。なにかとみじん切りをするシーンの多いお弁当作りには、あっという間に玉ねぎが丸ごとみじん切りになってしまう「ぶんぶんチョッパーDX デラックス」がおすすめです。
「ぶんぶんチョッパーDX デラックス」は、コンセントや電池もいらないみじん切り器。
ハンドルを数回引っ張るだけであっという間にみじん切りが出来上がります。まな板に匂いを移したくないニンニクや、ついつい涙がこぼれてしまうタマネギも、これに入れてブンブン!洗い物も増やさずに、みじん切りが完成します。
▼ご紹介したアイテム
⇒
ぶんぶんチョッパーDX デラックス
<お弁当作りのお助けアイテム3・ストレスよサヨウナラ!鍋ひとつでできる「揚げる・ろ過する・保存する」>
コロッケや、鶏のから揚げに、春巻きも。
お弁当の人気メニューを作るためには、オイルポットから鍋に油を入れ替えたり、揚げたてのものの油をきるバットや網を用意したり、油でヌルヌルする鍋を洗ったりととても手間がかかるものですよね。
そんな時に便利なのはこんなアイテム!
鍋なのにオイルポットとしてそのまま油の保存もできる「油ターン」は、普段感じていた揚げ物プチストレスを解消してくれるアイテムです。たった1台で「揚げる・ろ過する・保存する」の3役をこなしてくれるから、揚げ物へのハードルをぐぐっと低くしてくれますよ。
▼ご紹介したアイテム
⇒
油ターン 20cm オイルポットがそのまま揚げ鍋に!
<お弁当作りのお助けアイテム4・しっかり掴んで、揚げ物シーンのトラウマ解決!>
バチバチとハネる油に恐々と菜箸を突っ込んで、揚げ物を掴んだ瞬間にツルっと滑って油がバチャッ!
そんな怖い経験、どなたでもあるのでは?
ちょっぴりトラウマになりそうなそんな揚げ物シーンを円滑に運んでくれるのは、こんなアイテムです。
「leye あげものトング」は油の中で食材をしっかりキャッチしてくれるトング。先端に穴が開いた形状をしているから、揚げ物の油切れもバツグンです。
指先感覚で使えるから、揚げ物中のあのトラウマもきっとなくなるはず。
▼ご紹介したアイテム
⇒
leye あげものトング
<お弁当作りのお助けアイテム5・安心してフルーツを頬張りたい時の必需品>
皮ごと食べられるがうたい文句のブドウに、ウサギの飾り切りをしたりんごなど、お弁当に入れてデザートで皮ごとぱくっと食べたいフルーツたち。実は、さっと水洗いをしただけでは不充分かもしれません。
そんな時に強い味方になってくれるのがこちらの「SHUPPA(シュッパ)」。
原材料は化学物質を含まない100%純水なのに、シュッと吹きかけパッと洗い流すだけで気になる農薬やワックスなどを90%以上洗浄してくれます。
小さなお子さまがいる運動会では、心から安心して食べられるフルーツで楽しいランチタイムを!
▼ご紹介したアイテム
⇒
Shuppa 非化学洗浄水 くだもの
いかがでしたでしょうか。
お弁当作りだけではなく、普段のおかず作りにも役立つお助けアイテムたち。
こんなアイテムを賢く使って、楽しいランチタイムをお過ごしくださいね。